サポート・お問い合わせ  プラズマクラスターイオン発生機お手入れ・交換方法

ユニット(電極部)のお手入れお手入れの目安時期:6カ月に1回程度

対象機種:IG-HTA30

ユニットの電極部に付いたほこりを、付属のユニット清掃ブラシで取り除きます。

ユニット清掃ブラシの収納場所

【!】作業前に、必ず運転を停止し、差込プラグをコンセントから抜いてください。感電やけがの原因になります。

  1. 【手順1】
    本体とACアダプター、フィルターをはずし、ユニットホルダーを取りはずす
    1. フィルターをはずし、ホルダーを矢印の方向に引く
  2. 【手順2】

    電極部を内側に向け清掃する

    イラストと実際の電極部の形状が異なる場合がありますが、性能上問題ありません。

  3. 【手順3】
    1. ユニットホルダーを取り付ける
    2. 本体とACアダプターを接続する

      ユニットホルダーは、電極部を下側に向け、挿入してください

    本体の縦線印とACアダプターの縦線印を合わせる。ACアダプターを「カチッ」と音がするまで回して本体の点印とACアダプターの縦線印を合わせる
【ご注意】
  • 付属のユニット清掃ブラシ以外でお手入れしない。(故障の原因)
  • 電極(ブラシ)を直接手で触れない。(痛み・かゆみのおそれあり)
  • 電極部を変形させない。(故障の原因)
  • 接続端子に触れない。(故障の原因)
  • 一部曲がっている電極(ブラシ)が清掃によって切れ落ちる場合がありますが、性能上問題ありません。
  • ユニット清掃ブラシを本体内部に落とさないようにしてください。