オフィスソリューション
エリアに合わせて調光
エリアに合わせて調光する
5つのエリアに分割し、細やかなコントロールでより省エネに。

エリアにより必要な明るさが異なるオフィス空間。例えば、活気ある執務室には昼白色で明るく、落ち着いた応接室は電球色で抑えた灯りにするなど、細やかにコントロールすることでオフィスのイメージは大きく変わります。
フロアのレイアウト変更時に配線工事の手間が大幅に軽減できます。
テナントビルで入居者が変わるなど、レイアウトが変更され照明の制御範囲を変更しなければならない時でも、コントローラーで制御範囲を支持でき配線工事の負担が大幅に軽減できます。


時間帯に合わせてコントロールする
オフィス空間では、時間による調光が大きなポイントです。例えば、昼間は窓側の照度を落とし、夕方は上げる。休み時間には全体の照度を落とすという制御も簡単にできます。さらに色温度制御を組合わせることで照度を落としても暗く感じさせない空間演出も可能。消費電力の削減に貢献します。
細やかなコントロールで仕事をサポート。
始業直後は明るくさわやかな光の空間にすることで気持ちよく仕事をスタート。時間の経過に合わせ、色温度と明るさを変えてリラックスできる空間にするなど、サーカディアンリズムの考え方をとり入れたコントロールも可能です。
経済比較
【計算条件】
●年間点灯時間:1日11時間、年間220日点灯 ●電力料金目安単価:31円/kWh(税込) [日本照明工業会 ガイドA139-2023]
●全灯:制御なしで1日11時間100%点灯
このソリューションに関連する製品情報
※この商品は特注品です。仕様については別途ご相談ください。