管理者によって、機能の使用制限が設定されていませんか?
設定モードで、機能を使用できないように設定している場合があります。ユーザー認証設定時、ログインしているユーザーの設定によっては、使用できる機能が制限されていることがあります。管理者にご確認ください。
▼全て展開する
▲全て閉じる
![]() |
![]() |
---|---|
管理者によって、機能の使用制限が設定されていませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
[ホーム画面]キーを長押ししてください。 |
|
設定モードのステータスで確認することができます。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
主電源ランプは点灯していますか? |
|
電源を入れた直後ではありませんか? |
|
主電源ランプが青色に点滅していませんか? |
|
各カバーや装置類が開いたり、離れたりしていませんか? |
|
ログインを3回連続して失敗しませんでしたか? |
|
タッチパネルに「エラーです。コード:xx-xx※ 電源を入れ直してください。」というメッセージを表示していませんか? ※ xx-xx はアルファベットと数字を表示します。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
用紙切れを起こしていませんか? |
|
トナー切れを起こしていませんか? |
|
紙づまりを起こしていませんか? |
|
排紙トレイに用紙が満杯になっていませんか? |
|
トナー回収容器が満杯になっていませんか? |
|
ファクスで使用する給紙トレイが制限されていませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
ユーザー管理でカラーの使用を禁止することができます。 |
|
プリンターの場合は、プリンタードライバーの設定を白黒優先にすることができます。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
手差しガイドがセットした用紙の幅に合っていますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
原稿セット台にセットした原稿枚数が上限を超えていませんか? |
|
長尺の原稿を使用していませんか? |
|
原稿に薄紙を使用していませんか? |
|
原稿に厚紙を使用していませんか? |
|
原稿給紙ローラーが汚れていませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
原稿が反ったり、折れたりしていませんか? 糊がついた用紙を使用していませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
原稿が正しくセットされていますか? 原稿の状態や紙の種類、使用時の温度、 湿度環境によっては 排出された原稿が きれいにそろわない場合があります。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
内部に用紙の破片が残っていませんか? |
|
トレイにセットした用紙枚数が上限を超えていませんか? |
|
用紙を何枚か重ねて給紙していませんか? |
|
規定外の用紙を使用していませんか? |
|
給紙トレイ内の用紙が吸湿していませんか? |
|
手差しトレイのガイドが用紙の幅と合っていますか? |
|
手差し給紙ローラーが汚れていませんか? |
|
用紙サイズを設定していますか? |
|
トレイに用紙をつぎたしましたか? |
|
パンチ済み紙を使用していますか? |
|
使用できないラベル用紙を使用していませんか? |
|
用紙を一度取り出し、裏返してからセットし直してください。用紙の種類によっては改善される場合があります。 |
|
封筒をセットしていませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
給紙トレイに用紙を正しくセットしていますか? |
|
ファクスで使用する給紙トレイを制限していませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
給紙トレイ設定で各トレイの用紙サイズを設定してください。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
用紙を一度取り出し、裏返してからセットし直してください。用紙の種類によっては改善される場合があります。 |
![]() |
![]() |
---|---|
手差しトレイにセットした用紙枚数が上限を超えていませんか? |
|
手差しトレイのガイドが用紙の幅と合っていますか? |
|
原稿ガイドが原稿の幅と合っていますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
原稿台(ガラス面)、原稿自動送り装置の原稿読み取り部が汚れていませんか? |
|
手差し給紙ローラーが汚れていませんか? |
|
書き込みユニットを清掃しましたか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
規定外の用紙を使用していませんか? |
|
パンチ紙を使用してプリントしていませんか? |
|
メンテナンス(保守点検)の実施時期であることをお知らせするメッセージを表示していませんか? |
|
用紙を一度取り出し、裏返してからセットし直してください。用紙の種類によっては改善される場合があります。 |
![]() |
![]() |
---|---|
用紙の種類が正しく設定されていますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
原稿サイズを設定してください。 |
|
原稿のセット位置をまちがえていませんか? |
![]() |
![]() |
---|---|
トレイにセットした用紙の向き(表・裏)は合っていますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
お使いのUSB機器は本機に対応していますか? |
|
接続されたUSB機器は正しく認識されていますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
画面の見やすさを調整していますか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
オートクリアモードがはたらいていませんか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
設定モードのネットワーク設定でIPアドレスを設定します。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
Webページでショートカットを変更することができます。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
設定モードの省エネルギー設定で省エネモードの移行時間を設定します。 |
|
![]() |
![]() |
---|---|
工場出荷時の管理者パスワードを変更しましたか? |
|
![]() |
![]() |
---|---|
お客様ご相談窓口の内容を確認してください。 |
|
Version 02a / bp22c20_usr_02a_ja
© SHARP CORPORATION