SHARP

トナーカートリッジの交換

トナーカートリッジは必ず、「トナーカートリッジを交換してください。」のメッセージが表示されてから交換してください。トナーがなくなったとき、すぐにトナーカートリッジを交換できるよう、前もって交換用のトナーカートリッジを1セット準備しておくことをおすすめします。

交換のメッセージ

「トナーを準備してください。」のメッセージが表示されたら、交換用のトナーカートリッジを準備してください。
(□□□□)の箇所には準備すべきトナーカートリッジの色を表示します。
Y:イエロー(黄色系)トナー、M:マゼンタ(赤色系)トナー、C:シアン(青色系)トナー、Bk:ブラック(黒色)トナー
「トナーカートリッジを交換してください。」と表示されたら、それぞれの色のトナーカートリッジを交換します。
そのまま使用し続けると、やがてトナーがなくなり、「トナーカートリッジを交換してください。」と表示されます。

前カバーを開ける

トナーカートリッジを手前に引き抜く

(1) イエロー
(2) マゼンタ
(3) シアン
(4) ブラック
あらかじめトナーカートリッジを置く場所に新聞紙などを敷いておきます。
(例)イエローのトナーカートリッジを交換する場合
トナーカートリッジは図のように両手に持ってゆっくりと引き抜きます。
トナーカートリッジは、そのまま水平にゆっくりと引き抜いてください。 急に引き抜くとトナーが漏れる場合があります。

新しいトナーカートリッジを取り出し、水平方向に5、6回振る

新しいトナーカートリッジを水平にゆっくりと挿入する

「カチッ」と音がするところまで確実に押し込む

前カバーを閉じる

トナーカートリッジを交換したあと、自動的に画質調整モードに入ります。このとき右側面カバーを開かないでください。
両サイドを持って閉めてください。

警告

  • トナーカートリッジを火中に投じないでください。トナー粉がはねて、やけどの原因となることがあります。
  • トナーカートリッジは、小さなお子様の手の届かない場所に保管します。
  • トナーカートリッジは立てて保管しておくと、トナーが固まって使用できないおそれがあります。トナーカートリッジは必ず横にした状態で保管します。
  • 当社が指定していないトナーカートリッジを使用した場合、本機の本来の品質や性能が発揮できないおそれがあり、また、故障の原因になるおそれもあります。当社が指定するトナーカートリッジを使用してください。
  • いずれか1色のトナーがなくなるとカラープリントはできません。
  • カラートナーがなくなっても、黒色トナーがなくなっていなければ白黒プリントできます。
  • お客様の使用状況によっては、色が薄くなったりかすれる場合があります。
  • トナーカートリッジは必ず4本(Y/M/C/Bk)装着します。
  • 取りはずしたトナーカートリッジは捨てないで同梱されているビニール袋に入れて梱包されていた箱に収納して保管してください。メンテナンスのときに担当者が回収します。
  • プリント中、または待機状態のとき、[ホーム画面]キーを長押しすると、トナー残量の目安(%表示)を表示します。この表示が「25-0%」になっているときは、トナーがなくなったときに備え、あらかじめ交換用のカートリッジを準備してください。
  • ホーム画面表示中にトナーがなくなると、「トナー切れ」のメッセージが表示されます。また、ホーム画面でトナー残量が表示されているとき、トナーがなくなった色の上に が表示されます。

Version 02a / bp22c20_usr_02a_ja

↑トップページ