モジュール設置例

- ●実際の設置枚数は設置条件などによって異なります。詳細は販売店にお問い合わせください。
- ●太陽電池モジュールは、基本的にシステム販売です。
- ●年間推定発電量は、大阪市(南面設置、傾斜30°)に設置した場合の一例です。
- ※推定発電量の算出について/NEDO全国日射関連データマップの日射量データ(1981~2009年までの平均)を用いて算出しております。気象条件・立地条件・設置条件などの諸条件により、実際の発電量とは異なる場合があります。太陽電池容量は、JIS規格に基づいて算出された太陽電池モジュール出力の合計値です。実使用時の出力(発電量)は、日射の強さ、設置条件(方位・角度・周辺環境)、地域差、及び温度条件により異なります。発電量は最大でも次の損失により、太陽電池容量の70~80%程度になります。 ●パワーコンディショナ(接続箱機能を含む)による損失…5% 素子温度上昇による損失 高効率単結晶モジュール(バックコンタクト210Wシリーズ):(12~3月)…7.5% (4~5月、10~11月)…11.3% (6~9月)…15.1%(バックコンタクトタイプ):(12~3月)…8.0% (4~5月、10~11月)…12.0% (6~9月)…16.0% 瓦型モジュール:(12~3月)…12.0% (4~5月、10~11月)…17.0% (6~9月)…22.0% その他のモジュール:(12~3月)…10.0%(4~5月、10~11月)…15.0% (6~9月)…20.0% その他の損失(配線、受光面の汚れによる損失等)…5%を含む数値です。また、瓦型モジュールに関しては、影による損失…1~8%(方位角により異なる)としています。
屋根全体の美しい調和を実現

独特の重厚感を持つ瓦屋根との調和を重視し、屋根全体のデザイン性を追求した瓦型太陽電池モジュール。サイズ、形状は平板瓦に合わせて設計しているので、段差や流れ方向の幅がきれいに揃います。
*適合瓦
(株)鶴弥 | スーパートライ110タイプII/スーパートライ110FM306/スーパートライ110 スマート | |
三州野安(株) | FS-40(裏面SH刻印がある瓦限定)/セラフラットⅢ | |
東洋瓦(株) | アーバン40防災(裏面SH刻印がある瓦限定) | |
新東(株) | CERAM-Fフラット | |
(株)山平 | YF防災 | |
(株)石州川上窯業 | アルテF | |
マルスギ(株) | イーグルフラット | |
近畿セラミックス(株) | スーパーセラブライト | |
丸栄陶業(株) | ローマンLL40(裏面SP刻印がある瓦限定) |
防水・耐風性にも優れています

●平板瓦と同等以上の防水・耐風性を備えた独自設計。
●部品点数減少による優れた施工性で短期工事を実現。
●モジュール1枚の交換も可能な優れたメンテナンス性。
●部品点数減少による優れた施工性で短期工事を実現。
●モジュール1枚の交換も可能な優れたメンテナンス性。
低反射ガラスの採用※1

低反射ガラスを使用することで、光の取り込み量をアップ(全モデル対応)。
- ※1気象条件、設置条件によっては太陽電池モジュールのガラス表面に色のばらつきが見える場合がありますが、出力や品質上の問題はありません。
- ※2当社従来機種で使用。
樹脂充填構造で高い耐水性

シャープのモジュールは端子ボックス内に樹脂を充填させ、雨水の浸入や結露を防ぎます。