仕様
コピー仕様
形式 | デスクトップ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複写方式 | レーザー静電複写機 | ||||||||||||||||||||||||
解像度 |
読み取り 600×600dpi、600×400dpi、600×300dpi※1 書き込み 600×600dpi、9600dpi相当×600dpi、1200×1200dpi |
||||||||||||||||||||||||
階調 | 読み取り 256階調/書き込み 256階調相当 | ||||||||||||||||||||||||
複写原稿 | 最大A3/シート・ブック原稿 | ||||||||||||||||||||||||
複写サイズ |
A3ワイド(305×457mm)~A6R 郵便はがき※2/往復はがき※2/四面連刷はがき※2/封筒(長形3号・長形4号・長形40号・ 洋形長3号※3・洋形2号・洋形4号※3・角形2号・角形3号・角形6号) |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
欠け幅 先端4±1mm、後端2~5mm 合計8mm以下、左右端 合計4±2mm | |||||||||||||||||||||||||
用紙タイプ※4※5※6 |
本体トレイ:普通紙、厚紙、はがき、封筒 手差しトレイ:普通紙、厚紙、薄紙、特殊紙 |
||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ウォームアップタイム |
13秒※7※8
|
||||||||||||||||||||||||
ファーストコピータイム |
BP-71M65/71M55:3.5秒※9 BP-71M45:4.5秒※9
|
||||||||||||||||||||||||
連続複写速度※10 (シフター非動作時) |
|
||||||||||||||||||||||||
複写倍率 |
等倍1:1±0.8% 拡大 115%、122%、141%、200%、400% 縮小 25%、50%、70%、81%、86% ズーム幅 25%~400%の範囲で1%ごとに376段階 |
||||||||||||||||||||||||
給紙方式/給紙容量 | 1トレイ方式(600枚)+手差しトレイ(120枚)=720枚
|
||||||||||||||||||||||||
最大給紙方式/最大給紙容量 | 1トレイ方式(600枚)+大容量給紙デスク(600枚+1,350枚+950枚)+大容量給紙トレイ(3,500枚)+手差しトレイ(120枚)=7,120枚
|
||||||||||||||||||||||||
連続複写 | 1~9,999枚 | ||||||||||||||||||||||||
メモリー容量 |
標準5GB SSD 256GB 最大SSD 512GB※
|
||||||||||||||||||||||||
電源 | AC100V、15A(50Hz/60Hz共通) | ||||||||||||||||||||||||
最大消費電力 | 1.5kW以下(デスク等オプション含む) | ||||||||||||||||||||||||
TEC値 |
BP-71M65:0.74 kWh/週 BP-71M55:0.62 kWh/週 BP-71M45:0.46 kWh/週 |
||||||||||||||||||||||||
騒音値※11 |
|
||||||||||||||||||||||||
エネルギー消費効率※14 |
BP-71M65:153kWh/年 区分:複合機d BP-71M55:127kWh/年 区分:複合機d BP-71M45:94kWh/年 区分:複合機c |
||||||||||||||||||||||||
大きさ | 幅609×奥行662×高さ860(mm) | ||||||||||||||||||||||||
質量 | 約72kg | ||||||||||||||||||||||||
機械占有寸法 | 幅1,003×奥行662(mm)(手差しトレイ伸長時) |
- ※1両面同時読取原稿送り装置使用時のみ。
- ※2日本郵便株式会社発行のはがきを郵便はがき/往復はがき/四面連刷はがきと記載しています。
- ※3洋形4号・洋形長3号は本体トレイからの給紙は不可。
- ※4特殊紙(封筒、はがき、ラベル紙、光沢紙、インデックス紙、OHP等)および坪量106g/m2~300g/m2の用紙をお使いになる際は、担当セールスにおたずねください。
- ※552~55g/m2未満の用紙をお使いになる際は標準環境でのご利用をお勧めします。
- ※652~55g/m2未満の用紙についてはA4サイズ用紙のみ。
- ※7電源ボタンからの場合。主電源スイッチの場合はBP-71M65/71M55:27秒、BP-71M45:25秒。
- ※8リカバリータイムと共通の数値
- ※9A4ヨコ送りで給紙。
- ※10同一原稿の連続速度。画質安定化処理のために、出力を一時的に中断する場合があります。
- ※11ISO 7779で測定し、ISO 9296に従って表示しています。作動音が気になる場合は、オフィス・事務所等とは別室に設置することを推奨いたします。
- ※12表示平均A特性音響パワーレベルです。この数値には検証用統計加算値(動作時0.3B、待機時0.3B)は含まれていません。
- ※13表示平均A特性放射音圧レベル(バイスタンダ位置)です。
- ※14省エネ法(平成25年3月1日付)で定められた測定方法による数値。
ファクス仕様
適用回線※1 | 一般加入電話回線、自動構内回線(PBX)、PBダイヤルイン回線、モデムダイヤルイン回線 |
---|---|
走査線密度 |
普通字:8dot/mm×3.85本/mm 小さな字:8dot/mm×7.7本/mm 精細:8dot/mm×15.4本/mm 高精細:16dot/mm×15.4本/mm |
通信速度 | スーパーG3:33.6kbps/G3:14.4kbps |
符号化方式 | MH、MR、MMR、JBIG |
通信モード | スーパーG3/G3 |
送信原稿サイズ | A3~A5(最大1,000mmまでの長尺原稿〈片面/モノクロのみ〉の送信が可能。) |
記録紙サイズ | A3~A5 |
電送時間 | 2秒台※2(当社A4標準原稿・普通字モード・スーパーG3〈JBIG〉送信時) |
メモリー | 4GB |
備考 |
ワンタッチダイヤル※3:最大2,000件(ファクス・スキャナー・インターネットFax・グループ) グループダイヤル※3:1つのワンタッチダイヤルに最大500件登録可能、順次同報送信:最大500件 |
- ※1お使いの電話回線によっては通信できない場合がありますので、詳しくは担当セールスにおたずねください。
- ※2ITU-T(国際電気通信連合会)により、標準化されたスーパーG3ファクシミリの33.6kbps電送方式に準拠。A4判700字程度の原稿を標準的画質(8dot/mm×3.85本/mm)で高速モード(33.6kbps)送信時の速さです。これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。なお、実際の送信時間は、原稿の内容、相手機種、回線の状態によって異なります。
- ※3ワンタッチダイヤル、グループダイヤルに登録可能な電話番号/アドレスの総件数は6,000件まで。
ネットワークプリンター仕様
形式 | 内蔵型 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
連続プリント速度 | 連続複写速度と同じ | ||||||
解像度 | 600×600dpi、1200×1200dpi、9600dpi相当×600dpi | ||||||
ページ記述言語 | 標準:SPDL2※1、オプション:Adobe PostScript 3※2 | ||||||
対応プロトコル | TCP/IP(LPD/Port9100/IPP/SMB/FTP/WSD/POP3<E-mailプリント>/HTTP) | ||||||
対応OS※2 |
Windows 11、Windows Server 2016、Windows Server 2019、Windows Server 2022、Windows Server 2025 MacOS 10.15/11/12/13/14/15※2 |
||||||
内蔵フォント |
|
||||||
エミュレーション | ESC/P、ESC/Pスーパー | ||||||
メモリー | 本体システムメモリーおよびSSDを利用。 | ||||||
インターフェース | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、USB 2.0(ホスト、ハイスピードモード)、USB 3.0(ホスト、スーパースピードモード)、IEEE802.11 a/b/g/n/ac(オプション)※6 |
- ※1 SPDLはSharp Printer Description Languageの略称です。
- ※2 オプションのPS拡張キット(MX-PK13)が必要です。
- ※3 接続できない場合もありますので、詳細は担当セールスにおたずねください。
- ※4 オプションの漢字フォントキット(MX-PF11)が必要です。
- ※5 オプションのバーコード用フォントキット(MX-PF10)が必要です。
- ※6 オプションの無線接続アダプター(BP-EB10)が必要です。
- ● ドライバーソフトはこちらよりダウンロードできます。
ネットワークスキャナー仕様
形式 | カラースキャナー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
読み取り解像度 (主走査×副走査) |
100×100dpi 150×150dpi 200×200dpi 300×300dpi 400×400dpi 600×600dpi(プッシュスキャン) 50~9600dpi※1(プルスキャン) |
||||||
階調 | モノクロ:2階調、グレースケール:256階調、フルカラー:RGB各256階調 | ||||||
原稿読み取り速度 (A4ヨコ) |
モノクロ/カラー:片面原稿150ページ/分 両面原稿300ページ/分(200/300dpi時)
|
||||||
インターフェース | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、USB2.0/USB3.0(外部メモリーデバイス保存時)、IEEE802.11 a/b/g/n/ac(オプション)※2 | ||||||
対応プロトコル | TCP/IP | ||||||
対応OS※2 | プルスキャン(TWAIN) Windows 11、Windows Server 2016、Windows Server 2019、Windows Server 2022、Windows Server 2025 |
||||||
出力フォーマット |
|
||||||
ドライバー | TWAIN準拠 |
- ※1解像度を大きくすると読み取り範囲を小さくする必要があります。
- ※2オプションの無線接続アダプター(BP-EB10)が必要です。
- ※3接続できない場合もありますので、詳細は担当セールスにおたずねください。
- ※4PDF/A-1aを利用する場合は、オプションのOCR機能拡張キット(MX-EB20)が必要です。
- ※5XPSはXML Paper Specificationの略称です。
- ※6オプションのOCR機能拡張キット(MX-EB20)が必要です。
- ※7オプションのスキャナー機能拡張キット(MX-EB19)が必要です。
原稿自動送り装置(標準装備)
原稿送り装置の種類 | 両面同時読取原稿送り装置 |
---|---|
原稿サイズ | A3~A6R、名刺(51×89~55×91mm) |
原稿種類 |
片面原稿:35~220g/m2 両面原稿:50~220g/m2 名刺(厚み):0.1~0.2mm |
原稿の収容枚数 |
最大375枚(64g/m2)(または最大積載高さ38mmまで) 名刺:150枚(0.2mm厚)(または最大積載高さ38mmまで)
|
原稿読み取り速度 (コピー時) |
片面原稿105ページ/分(A4ヨコ)(600×400dpi時) |
商品ご理解のために
■ 商品ご使用について
- 当製品は日本国内仕様です。海外では使用できません。
- 本体希望小売価格には感光体、現像剤などの消耗品は含まれておりません。
- 製品改良のため、仕様および外観の一部を予告なく変更することがあります。また、商品の色調は印刷のため実物とは異なる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- BP-71M65/71M55/71M45のご使用にあたっては、別途保守サービスの契約が必要となります。方式、料金等詳細については担当セールスにおたずねください。
- 当社はこのBP-71M65/71M55/71M45の補修用性能部品を製品の製造打切り後7年間保有しています。補修用性能部品とはその製品の機能を維持するために必要な部品です。
- 著作権の目的となっている著作物は、個人的な範囲で使用する以外は、複写することを禁じられています。
- 紙幣、有価証券、郵便切手などには、法律によって、その複写物を所有するだけでも罰せられるものもありますのでご注意ください。
■ 製品情報ページについてのご注意
- 当製品情報ページに掲載された製品の中には品切れになるものもありますので、販売店にお確かめのうえ、お選びください。
- SharpAccountant Lite、Sharp OSA、Sharpdesk、Sharpdesk Mobile、マジカルビュー、Mycrosトナークリスタル、TeleOffice、COCORO OFFICE、マイフォルダープリント、eAssistantはシャープ株式会社の登録商標です。
- Mac、iPad、AirPrint、AirPrintロゴは、Apple Inc.の商標です。
- iPhoneは、アイホン株式会社の登録商標です。Apple Inc.はアイホン株式会社の許諾を受けています。
- Microsoft、Active Directory、Excel、Microsoft Entra、Microsoft Teams、OneDrive、PowerPoint、SharePoint、WindowsおよびWindows Serverは、マイクロソフト グループの企業の商標です。
- Qualcomm DirectOfficeはQualcomm Technologies,Incの製品で、QualcommはQualcomm Incorporatedの米国および他の国々で登録された商標です。DirectOfficeはCSR imaging US,LPのトレードマークであり、米国やその他の国における登録商標です。
- Android、Gmail、ChromeOS、Chromebook、YouTube ロゴは、Google LLCの商標です。
- Google DriveはGoogle LLCの商標です。この商標の使用にはGoogle使用許諾が適用されます。
- Adobe、Adobeロゴ、およびPostScriptは、Adobe(アドビ社)の登録商標または商標です。
- ESC/Pはセイコーエプソン株式会社の登録商標です。
- FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
- SSFCは大日本印刷株式会社の登録商標です。
- MIFAREはNXP Semiconductorsの登録商標です。
- ELWISE、eLWISEおよび.com-IDはNTTドコモビジネス株式会社の商標です。
- BoxはBox,Inc.の商標または登録商標です。
- DropboxはDropbox,Inc.の商標または登録商標です。
- フレッツ・あずけ~るは、NTT東日本株式会社・NTT西日本株式会社の登録商標です。
- Bitdefenderは、Bitdefender SRLの登録商標または商標です。
- Wi-Fi Protected Setup、Wi-Fi Direct、WPA、WPA2、WPA3はWi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
- その他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
- 液晶画面はハメコミ合成です。実際の使用状態とは異なるものもあります。
- 当製品情報ページに記載されている画像サンプルは機能説明のために作成したもので、実際の出力サンプルとは異なります。
安全にお使いいただくために
- ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
- 電源は《15A》以上、《AC100V》の専用コンセントでお使いください。
- 必ずアース線を接続してください。故障や漏電の場合、感電する恐れがあります。