不織布マスク(シャープクリスタルマスク、プリーツ型マスク)に関するよくある質問を掲載しています。
《関連ページ》仕様について
- マスクの仕様について教えてください
-
仕様につきましては、こちらのページをご確認ください。
- マスクの種類について教えてください
-
標準タイプ、抗菌タイプがあり、抗菌タイプには、クリスタル形状のものとプリーツ型があります。
プリーツ型には、ふつうサイズと小さめサイズがあり、クリスタル形状のマスクには、大きめサイズ・ふつうサイズ・こどもサイズがあります。
- サイズ展開はありますか?
-
あります。
■シャープクリスタルマスク
大きめサイズ・ふつうサイズ・こどもサイズがあります。
いずれのサイズも上部(鼻側)にある山型のライン(ステッチ)で折り曲げることにより、サイズを調整できます。
こどもサイズが最小サイズになり、主に小学生のお子様向けサイズです。
ふつうサイズの折りたたみ時の寸法は、約82mm × 210mmとなります。プリーツ型(ふつうサイズ)のものより横幅が約35mm大きくなります。
また、大きめサイズの折りたたみ時の寸法は約85mm×230mm、こどもサイズは、約78mm × 175mmとなります。■プリーツ型マスク
ふつうサイズ(約95mm × 175mm)と、女性やお子様のご利用におすすめな小さめサイズ(約95mm × 145mm)があります。仕様につきましては、こちらのページをご確認ください。
- マスクのサイズ感について教えてください
-
クリスタルタイプ(こどもサイズ)が最小サイズになります。こどもサイズは主に小学生のお子様向けサイズです。
<サイズ感の目安> *サイズが大きいものから順に、「商品タイプ(サイズ 機種名)」を記載。
クリスタルタイプ(大きめサイズ MA-C2015L)> 抗菌タイプ/標準タイプ(ふつうサイズ MA-R230/MA-R130)> クリスタルタイプ(ふつうサイズ MA-C2015・MA-C20V1)> 抗菌タイプ/標準タイプ(小さめサイズ MA-R230S/MA-R130S)> クリスタルタイプ(こどもサイズ MA-C2015S・MA-C20V1S)下記が一覧表になります。
- プリーツ型マスクの「ふつうサイズ」と「小さめサイズ」の仕様の違いはなんですか?
-
マスクの横幅が約30mm違います。
(ふつうサイズ:約95mm × 175mm、 小さめサイズ:約95mm ×145mm)
- カラーバリエーションはありますか?
-
シャープクリスタルマスクの「ふつうサイズ」には、
・ベージュ系:クリスタルベージュ(MA-C2015-C)、耳ひも色の異なるバイカラー(MA-C215-CX)・ピンク系:クリスタルピンク(MA-C2015-P)、耳ひも色の異なるバイカラー(MA-C215-PX)があります。詳細はこちらのページをご確認ください。
プリーツ型マスクは、1色のみとなります。(2023年5月現在)
- 3層構造(プリーツ型)と4層構造(クリスタル形状)で性能の差はありますか?
-
フィルター捕集効率試験による性能評価は、4種類すべて99%以上※となり同じです。4層構造では、液体に対するバリア性能が高くなります。
※●フィルター捕集効率試験による性能評価 ●ウイルス飛まつ捕集効率 99%:VFE試験 ●バクテリア飛まつ捕集効率 99%:BFE試験 ●微小粒子捕集効率 99%:PFE試験 ●花粉粒子捕集効率 99%:花粉捕集効率試験
- 4層構造(クリスタル形状)で呼吸はしにくくならないのですか?
-
高いフィルター性能と合わせて通気性を確保する息らくらくフィルターを採用することにより、4層構造においても呼吸のしやすさを実現しています。
呼吸のしやすさの目安となる圧力損失試験では、4mmH2O/cm2未満を実現しています。
- シャープクリスタルマスクのカラーモデルはカラーでないモデルと4層構造が違うのですか?
-
カラーモデルは、メルトブローンの代わりにカラースパンボンドにした4層構造となります。
メルトブローンは1層となりますが、この点についてはプリーツ型と同じであり、フィルター捕集効率試験による性能評価は変わりません。
- 生産地はどこですか?
-
国内生産(日本製)です。
三重県多気町にある三重工場のクリーンルームで生産しております。
- 捕集性能を教えてください
-
フィルター捕集効率試験による性能評価は以下の通りです。
- ウイルス飛まつ捕集効率 99%:VFE試験
- バクテリア飛まつ捕集効率 99%:BFE試験
- 微小粒子捕集効率 99%:PFE試験
- 花粉粒子捕集効率 99%:花粉捕集効率試験
- 抗菌タイプとは何ですか?
-
銀系無機抗菌剤を外側の不織布に配合することにより、マスク表面での細菌の増殖を抑えることができます。
- 標準タイプと抗菌タイプの違いはなんですか?
-
抗菌タイプは、外側の不織布に銀を含む無機系抗菌剤を配合することで、銀イオンの働きによりマスク表面での細菌の増殖を抑えることができます。
その他の耳ひもやフィルター性能などは同じです。→仕様につきましては、こちらのページをご確認ください。
- 銀イオンの安全性は大丈夫ですか?
-
食器や衣類などにも用いられています。また、古くから銀箔などとして食品含有物としても使用されているものです。
実際に日本衛生材料工業連合会にて規定されている安全基準を満たしています。・皮膚貼付試験、急性経口毒性試験、変異原性試験、皮膚一次刺激性試験、皮膚感作性試験
- どのくらいの時間、抗菌効果は持続しますか?
-
銀系無機抗菌剤による抗菌効果は、薬剤等による抗菌効果とは異なります。
効果が切れるというものではありませんが、マスクは衛生製品ですので細菌以外への対処の観点からも、適切なタイミングでの交換をお奨めします。
- マスクの材質は何ですか?
-
本体、およびフィルターは不織布(ポリプロピレン)となります。
また、耳ひもはポリウレタンやナイロン、ポリエステル*、ノーズフィッターはポリエチレン製です。*製造時期により、耳ひものポリエステルは含まれない商品もあります。詳細はパッケージの素材名をご確認ください。
- マスクの捕集方式は何ですか?
-
静電気を利用して捕集する方式となります。
- マスクは再利用できますか?
-
本品は使い捨て用ですので洗濯などで再利用はできません。
- マスクに使用期限はありますか?
-
使用期限は特に定めておりませんが、あきらかな汚れ、臭い等がある場合はご使用を中止ください。
目安として、購入から未開封で3年程度です。
この期間を過ぎても使えなくなるものではありませんが、保管環境に影響を受けますので目安とお考えください。
保管される際には下記環境を推奨いたします。
- 直射日光や雨、潮風が当たらない低湿度(結露しない)の冷暗所
- 箱の破損に繋がる昆虫や小動物の害がないこと
- 腐食性ガス、溶剤などの有機ガスが発生しない場所であること
- 医療用に使えますか?
-
一般家庭向けの商品となりますので医療用にお使いになる場合には、仕様をご確認いただいた上でご利用の判断をお願いします。
→仕様につきましては、こちらのページをご確認ください。
- パッケージの型番の後ろに(J)の記載があります
-
JIS規格適合品の一部の商品には(J)と記載されていますが、記載がないモデルとマスクの基本性能は変わりません。
- JIS規格適合品はありますか?
-
シャープクリスタルマスクMA-C2015/C2015L/C2015Sは、2022年9月以降に出荷された商品が対象となります。また、カラーモデルMA-C2015-C/Pは2023年3月以降に出荷された商品、バイカラーモデルMA-C215はすべて対象となります。
プリーツ型マスクMA-R130/R130S/R230/R230Sは、2023年2月以降に出荷された商品が対象です。
適合品はパッケージ裏面に規格適合番号を記載した表があります。
- どのJIS規格に適合しているのですか?
-
一般用マスク向けのJIS T9001に適合しております。
- 医療用マスク向けのJIS規格に適合した商品はありますか?
-
現時点ではありません。(2023年5月現在)
- 耳ひもに種類はありますか?
-
耳ひもは、生産時期により丸ひもと平ひものタイプがありますが、マスクとしての基本性能は同じです。
- シャープクリスタルマスクのバイカラーモデルとはなんですか?
-
カラーモデルの耳ひも色が異なるマスクとなります。それぞれ2色の異なる耳ひものマスクが7枚ずつ計14枚入っています。
- バイカラーモデルはなぜ14枚入りなのですか?
-
お客様からのご要望や社内調査の結果、「バイカラーは数色入っているアソートの方が使いやすく、お得感がある」とのご意見が多かったこと、また7枚(1週間)分×2色入りとすることで、より何日分使えるかを分かりやすくするため14枚入りとしております。
- バイカラーモデルの色について教えてください。
-
それぞれ以下の通りとなります。
・ベージュ系バイカラーモデル(MA-C215-CX)の耳ひも色:グリーン系(アイビーグリーン)、レッド系(ワインレッド)・ピンク系バイカラーモデル(MA-C215-PX )の耳ひも色:グレー系(スカイグレー)、レッド系(ワインレッド)
- バイカラーモデルの梱包について教えてください。
-
マスクは、個包装になります。
パッケージを開けると3列に並んでおり、左右の列は同じ耳ひも色の5枚ずつ、真ん中の列は色の異なる2枚ずつの梱包となります。輸送時の振動によりマスクが移動している場合がありますので、届きましたら耳ひも色の異なるマスクが7枚ずつ入っていることをご確認ください。
使い方について
- マスクを使用する際の注意点はありますか?
-
- 有害な粉塵やガス等が発生する場所やそれを防ぐ目的での使用はできません。
- 肌に異常がある場合および肌に合わない場合は使用を中止してください。
- 臭いで気分が悪くなった場合は使用を中止してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 本品は使い捨て用途ですので洗濯などで再利用はできません。
- 火気の近くでは使用・保管しないでください。
- ノーズフィッターは樹脂製ですが、取り扱いにご注意ください。
- マスクの正しい使い方を教えてください【シャープクリスタルマスク】
-
- 折りたたまれた状態から内側を上下に開き、“SHARP” ロゴのある面を外側にして、ひもを耳にかけます。
- ノーズフィッター(鼻あて)を鼻の形に合わせて、すき間を少なくします。
- 上部(鼻側)は、山型のライン(ステッチ)で折り曲げることによりサイズを調整できます。
- マスクの正しい使い方を教えてください【プリーツ型マスク】
-
- マスク下部のアルファベット(SHARP)が正しく読める面を外側にして、ひもを耳にかけます。
- ノーズフィッター(鼻あて)を鼻の形に合わせて、隙間を少なくします。
- 片手でノーズフィッター部を押さえながら、もう一方の手でマスク下部を下へ大きく広げ、プリーツを伸ばしてあごまで覆います。
- 両手でマスク側面を押さえ、マスクと頬の隙間を少なくします。
こんなときは
- マスクの内側が濡れたようになるのですが?
-
汗汗や呼気により、マスクの内側に水分がたまる場合があります。
これは、水分がフィルター内部まで浸透することにより、ウィルス捕集や集塵性能が劣化することを防止するため、不織布の外側だけでなく内側にも撥水性を持たせているためです。 z 水分が気になるときは、直接手に触れないよう清潔なティッシュペーパー等で水分をふき取ってください。
- プリーツ型マスクのSHARPロゴが反転しています
-
SHARPロゴが反転して見える面は内側となります。
≪ マスクの使い方 ≫- マスク下部のアルファベット(SHARP)が正しく読める面を外側にして、ひもを耳にかけます。
- ノーズフィッター(鼻あて)を鼻の形に合わせて、隙間を少なくします。
- 片手でノーズフィッター部を押さえながら、もう一方の手でマスク下部を下へ大きく広げ、プリーツを伸ばしてあごまで覆います。
- 両手でマスク側面を押さえ、マスクと頬の隙間を少なくします。
なお、使用中に外したりつけたりする際には、できるだけひもを持つようにしてください。
- ノーズフィッターがマスクの中央からずれていますが不良でしょうか?
-
ノーズフィッターは多少中央からずれていることがありますが、問題なくご使用いただけます。
もし気になる場合には、手で中央にずらしてご使用ください。
- マスクの袋があけにくいのですが?
-
10枚入りや25枚入りの袋には、袋を接着している面の反対側にミシン目がありますので、ミシン目に沿って開封ください。