小麦パン
調理時間:発酵1次・2次各約 35 分、焼き上げ約 45 分|カロリー:約 166 kcal(1/6切れ)

(1個分)
強力粉 | 200g |
---|---|
砂糖 | 大さじ1・1/3 |
塩 | 小さじ2/3 |
ドライイースト | 小さじ1(3g) |
牛乳(室温のもの) | 140mL |
バター | 15g |
- ボールに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを合わせてふるい入れる。牛乳を入れて軽く混ぜた後、柔らかくしたバターを混ぜこむ。生地が固いときは、牛乳小さじ1くらいを足す。
- 生地をひとまとめにし、強力粉をふった台の上でたたきつけるようにして力を入れて約10分、全体が均一に耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。生地をのばしてみて指が透けて見えればちょうどよい状態。
- きれいに丸めなおし、閉じ目をしっかり閉じる。閉じ目を下にして内釜に入れ、ふたを閉め、1次発酵をさせる。
※ 生地を少し上から押して平たくすると発酵しやすくなります。
お料理選択→お菓子→お料理選択→9→炊飯・スタート (かいてんユニットは使いません)
※ 1次発酵後の生地は2~2.5倍にふくれています。指に粉をつけて中央を押し、穴がそのまま残れば、ほどよく発酵しています。穴がもどるのは発酵不足。様子を見ながら、約10分発酵時間を延長してください。
- 生地を上から軽く押さえてガスを抜き、生地の端をつかんで四方から折りこむ。(ガス抜き)
- 生地をスケッパーか包丁で6等分して小さく丸め、ラップをかけて約20分おき、休ませる。(ベンチタイム)
- 生地を上から軽く押さえてガスを抜き、きれいに丸めなおし、閉じ目をしっかり閉じる。閉じ目を下にして、写真のように内釜に並べ、ふたを閉め、2次発酵をさせる。
お料理選択→お菓子→お料理選択→9→炊飯・スタート (かいてんユニットは使いません)
※ 2次発酵後の生地は2~2.5倍にふくれています。発酵不足の場合は様子を見ながら、約10分発酵時間を延長してください。
- 上面に強力粉(分量外)を茶こしでふり、ふたを閉め、焼き上げる。
お料理選択→お菓子→お料理選択→10→炊飯・スタート (かいてんユニットは使いません)
- 焼き上げが終了したら、なべつかみなどを使って、パンを取り出す。
※ 上面にも焼色をつけたい時は、パンを裏返し、延長で15分程焼いてもよいでしょう。パンを裏返す時はなべつかみなどを使用し、やけどに気をつけてください。
※ 発酵または焼き上げ後に延長する場合は、「延長」が表示されている間にで時間を入れ、<炊飯・スタート>を押してください。「延長」は、加熱終了後3分間表示されます。
・KS-PX10Bを使用したレシピです。