SHARP

排紙先を変更する場合

設定した仕上げ機能により、自動で排紙先が決まりますが、Z折り、二つ折りまたはパンチ機能を選択した場合は、排紙先を上トレイ、中トレイまたは下トレイから選択することができます。
「排紙先トレイ」の[上トレイ]キー、[中トレイ]キーまたは[下トレイ]キーをタップして、排紙先を選択してください。

仕上げ機能と排紙先の関係

排紙先は、設定した仕上げ機能により次のように自動的に選択されます。そのため、[上トレイ]キー、[中トレイ]キーまたは[下トレイ]キーをタップして排紙先を変更した場合に、もともと選択している仕上げ機能によっては仕上げ機能の選択が解除されます。
たとえば、「中とじステープル」を選択しているときに、[上トレイ]キー、[中トレイ]キーまたは[下トレイ]キーをタップした場合は、「中とじステープル」の設定が解除されます。

仕上げ機能 排紙先

ステープル

上トレイ (A)または下トレイ(C)

Z折り/二つ折り/パンチ

上トレイ (A)、中トレイ (B)または下トレイ(C)

中とじステープル/サドル折り

サドルトレイ (D)

巻き三つ折り/外三つ折り/巻き四つ折り

紙折りユニットのトレイ (E)

Version 03a / bp70m90_usr_03a_ja

↑ページ上部へ