SHARP

大容量給紙トレイへの用紙補給

大容量給紙トレイは、通常のトレイで処理しきれない大量のプリントをするときに使用します。

  • 大容量給紙トレイ(BP-LC11)は、A4(8-1/2" x 11")、B5サイズの用紙を最大4000枚まで収納します。
  • 大容量給紙トレイ(MX-LC19)は、A3ワイドからB5サイズの用紙を最大3500枚まで収納します。
用紙サイズを変更するときは、お買いあげの販売店または「シャープお客様ご相談窓口」までご連絡ください。

    トレイを引き出したときに重い物を載せたり、上から強く押さえつけたりしないでください。

大容量給紙トレイ(BP-LC11)

トレイを引き出す

トレイを止まるところまで静かに引き出します。

用紙をさばく

用紙はセットする前によくさばいてください。さばかないと用紙が重なって複数枚給紙され、紙づまりの原因となります。

給紙テーブルの中央に用紙をセットする

用紙はプリントする面を上向きにして、指示線をこえない枚数(最大4000枚)をセットします。

トレイを静かに押し込む

奥までゆっくりと確実に押し込みます。
勢いよく強く押し込むと、用紙が斜め送りになり、紙づまりの原因になります。

大容量給紙トレイ(MX-LC19)

操作ボタンを押す

操作ボタンのランプが点滅し、トレイの給紙テーブルが用紙補給位置まで下降します。操作ボタンのランプが消灯するまでお待ちください。

ご注意

ランプが消灯するまではトレイを引き出さないでください。点灯または点滅中にトレイを無理に引き出すと、故障の原因となります。

トレイを引き出す

トレイを止まるところまで静かに引き出します。

用紙をさばく

用紙はセットする前によくさばいてください。さばかないと用紙が重なって複数枚給紙され、紙づまりの原因となります。

給紙テーブルの中央に用紙をセットする

用紙はプリントする面を上向きにして、指示線をこえない枚数(最大3500枚)をセットします。
用紙をある程度セットすると、給紙テーブルが自動的に少し下がり停止します。同様にこの動作を繰り返して、用紙をセットしてください。

ご注意

  • 用紙をセットするときは、給紙テーブルの内部のすき間に手などを入れないでください。
  • トレイ内部の空いている場所に予備の用紙や物を入れないでください。

トレイを静かに押し込む

奥まで確実に押し込んでください。トレイを押し込んだあと、給紙テーブルが上昇します。給紙テーブルが上昇中は、操作ボタンのランプが点滅します。上昇し終わると点灯に変わります。

大容量給紙トレイ(MX-LC19)の用紙サイズの変更方法

用紙ガイドの固定ネジをゆるめる

用紙ガイドの固定プレートを動く方向にスライドさせる

固定プレートのサイズ窓の中央に赤線がくるように、固定プレートをスライドさせてください。

用紙ガイドを使用する用紙サイズに合わせる

使用する用紙のサイズマーク(または)が固定プレートのサイズ窓に表示されるように、用紙ガイドを前後にスライドさせてください。

用紙ガイドを固定する

  1. 用紙ガイドの固定プレートを動く方向にスライドさせる
  2. 使用する用紙サイズが固定プレートのサイズ窓に表示されるように、固定プレートをスライドさせてください。
  3. 用紙ガイドの固定ネジをしめる

手順1~4と同様の手順で、奥側の用紙ガイドを使用する用紙サイズに変更する

必ず手前側の用紙ガイドと同じサイズに変更してください。

ご注意

片側のガイドのみを調整した場合、斜め送りや紙づまりの原因となります。

右側の用紙ガイドを使用する用紙サイズに変更する

  1. 用紙ガイドのロックを引き上げたまま、使用する用紙サイズに合わせて用紙ガイドをスライドさせる
  2. 用紙ガイドのロックを離す
  3. 用紙ガイドを軽く左右に動かし、用紙ガイドを固定する
  4. 用紙ガイドが固定されると、カチッという音がします。

用紙サイズと用紙の種類(タイプ)を設定する

[給紙トレイ設定]から、用紙サイズと用紙の種類(タイプ)を必ず設定してください。
用紙サイズが正しく設定されていないと、用紙の自動選択に影響し、印刷できない・異なるサイズや種類(タイプ)の用紙に印刷される・紙がつまる、などの原因となります。

Version 03a / bp70m90_usr_03a_ja

↑ページ上部へ