ログインするユーザーの登録やユーザー認証の方法など、ユーザーの管理を行います。
ユーザー認証設定時に使用するユーザーを、登録、修正、削除します。
[追加]キーをタップすると、登録画面を表示します。最大100件まで登録します。
設定項目については「
設定項目一覧」を参照してください。
リストからユーザーを選択すると、そのユーザーの修正/削除画面を表示します。
設定項目については「
設定項目一覧」を参照してください。
[削除]キーでユーザーを削除します。
ICカードリーダーライター(MX-EC13 N)を使用して、ユーザー認証をするときは、 使用するICカードのカードIDを登録する必要があります。
本機には、工場出荷時に以下のユーザーが登録されています。
ユーザー名 | 管理者 | ユーザー | その他ユーザー |
---|---|---|---|
ログイン名 |
admin |
users |
Other |
パスワード |
(「スタートガイド」を参照してください。)※1 |
users※1 |
- |
認証先設定 |
マシン単体で認証 |
- |
|
使用枚数制限グループ |
制限なし※1 |
||
権限グループ※2 |
管理者権限 |
ユーザー権限※1 |
ゲスト権限※1 |
ICカード※3 |
未設定※3 |
- |
※1 変更可能な項目
※2 詳細については、「権限グループを修正する」を参照してください。
※3 ICカードリーダーライター(MX-EC13 N)装着時
項目 | 説明 |
---|---|
ユーザー名 |
ユーザーの名称を登録します。このユーザー名は認証画面のキー名称、送信者名に利用します。 |
ユーザー名をログイン名に適用する ※1 |
|
よみがな/検索文字 |
ユーザー名リストの表示順を決定する検索文字です。全角ひらがなで入力します。 |
ICカードID※3 |
カードIDの登録画面を表示します。詳細は「 カードIDの登録方法」を参照してください。 |
ログイン名※1 |
ログイン名/パスワード認証設定時に使用するログイン名を入力します。プリンタードライバーからユーザー認証してプリントしたい場合、全角文字は127文字以内で入力します。(ログイン名は重複登録不可) |
ログイン名/パスワードによる認証設定時に使用するパスワードを1~255文字で入力します。(省略可) パスワード入力後、パスワード(確認用)にパスワードをもう一度入力してください。 |
|
パスワードを変更する |
設定したパスワードを変更したいときに、チェックを入れます。(修正/削除時に表示されます。)
|
ユーザー番号※2 |
ユーザー番号を5~8桁の範囲で入力します。 |
E-mailアドレス |
送信者リストと、LDAP認証の照合に使用するE-mailアドレスを入力します。 |
認証先設定※1 |
認証先を、[マシン単体で認証]、[ネットワーク認証](LDAP有効時)のいずれかに選択します。
|
認証サーバー |
[ネットワーク認証]を設定した場合は、設定モード(Web版)で登録したLDAPサーバーの一覧から、認証をするサーバーを選択します。 |
使用枚数制限グループ |
ユーザーの使用枚数制限を、登録されている使用枚数制限グループの中から選択します。 詳細は「使用枚数制限グループ」を参照してください。
|
権限グループ |
ユーザーの権限を、登録されている権限グループの中から選択します。詳細は「 権限グループ」を参照してください。
|
※1 認証方法をユーザー番号にしている場合は表示しません。
※2 認証方法をユーザー番号にしている場合にのみ表示します。
※3 ICカードリーダーライター(MX-EC13 N)装着時
※4 ネットワーク認証利用時はLDAPサーバーに登録されているパスワードを使用するため、設定する必要はありません。
ユーザー情報プリントをプリントします。
[印刷]キーをタップしてプリントします。
Version 02a / bp22c20_usr_02a_ja
© SHARP CORPORATION