SHARP

特殊な用途に使えるプリント機能

特定のページを異なる用紙でプリント(表紙挿入)

Windows環境の場合

文書の表紙を、他のページと異なる用紙でプリントします。
表紙だけ厚紙にプリントしたいときに使用します。

macOS環境の場合

文書の表紙を他のページと異なる用紙でプリントします。表紙だけ厚紙にプリントしたいときなどに使用します。

Windows

  1. [挿入]タブをクリックする
  2. 「挿入機能」から[表紙]を選択し、[設定]ボタンをクリックする
  3. 表紙設定をする
  4. 表紙をチェックを入れ、表紙に使用するトレイと用紙タイプを選択し、印刷方法を設定します。

「給紙トレイ」から[手差しトレイ]を選択したときは、必ず「用紙タイプ」も選択し、本機の手差しトレイも同じタイプに設定してください。

macOS

  1. プリンタオプションから[プリンタの機能]を選択し、[表紙]を選択する
  2. macOS 12以前の場合は、[プリンタの機能]を選択し、[表紙]を選択してください。
  3. [表紙]を選択する
  4. 表紙挿入設定をする
  5. 表紙で使用するトレイと用紙タイプを選択します。

各ページの前または後に同じデータを挿入(ページ挿入)

1ページごとに指定したデータを挿入してプリントします。
見開きにしたときは、左側に文書、右側にメモ書き用のページがくるような構成をかんたんに実現します。

  • この機能はWindows環境で使用できます。
  • 使用できるプリンタードライバーはSPDL2-cです。
あらかじめ、挿入するためのページデータを作成する必要があります。
ページデータの作成のしかたは、「 定型フォームを作成してプリントデータを重ねる(オーバーレイ)」の「 オーバーレイファイルの作成」を参照してください。

Windows

  1. [スタンプ]タブをクリックする
  2. オーバーレイの[設定]ボタンをクリックする
  3. 「印刷方法」から「ページ挿入」を選択する
  4. 挿入するオーバーレイデータと挿入位置を設定する

JPEGイメージのレンダリング方法を変更してプリント(Jpeg形式の画像をドライバーで処理する)

JPEGイメージの含まれる原稿をプリントすると正常に印刷されない場合がありますが、JPEGイメージのレンダリング方法を変更することで対応できます。
JPEGイメージの含まれる原稿をプリントするとき、プリンタードライバーでレンダリングするか、本体側でレンダリングするかを選択してプリントします。

  • この機能はWindows環境で使用できます。
  • プリンタードライバーでレンダリングする場合は、プリント完了まで時間がかかる場合があります。

Windows

  1. [詳細設定]タブをクリックする
  2. [その他の設定]ボタンをクリックする
  3. [Jpeg形式の画像をドライバーで処理する]チェックボックスをクリックして にする
  4. [OK]ボタンをクリックする

Version 02a / bp22c20_usr_02a_ja

↑トップページ