Top収納と電源

収納と電源


電源の入れ方

本体を充電ケースから取り出すと電源がONになります。
電源が入り、約3秒すると本体から起動音が流れます(耳に着けていれば聞こえます)。
充電ケースのフタを開閉したときに、真ん中のLEDが全く点灯していない場合は、充電ケースの電池残量がなく本体の電源をONにすることができません。
充電ケースの充電を行ってください。


電源の切り方

下記いずれかの方法で電源がOFFになります。

①本体を充電ケースに収納する

②片方のタッチセンサーを10秒以上タッチする

注意

充電ケースがないと電源をONにできません。本体を持ち出すときは、充電ケースも一緒にお持ちください。

本体をお使いにならないときは、必ず充電ケースに収納してください。

本体を充電ケースに収納しているときに充電ケースの電池残量がなくなると、本体の電源が自動的にONになります。充電ケースは毎日充電してください。

長期間使用しない場合は本体を充電ケースから取り出し、タッチセンサーを10秒以上タッチして電源をOFFにしてください。本体と充電ケースを梱包箱に収納して保管してください。また、電池の劣化を防ぐため6か月に一度は満充電してください。


本体の収納

本体側面のSHARPロゴが手前にくるようにして、本体と充電ケースのL/Rマークを合わせて収納してください。左右を間違えないようご注意ください。

※ 画像をタップすると拡大できます。

※ 画像をクリックすると拡大できます。