*
「Slim,Simple,Smart」パーソナル空間に適したこれからの空気清浄機
- *当技術マークの数字は、この商品を壁際に置いて、「強」運転時にプラズマクラスター7000適用床面積の部屋中央(床上1.2m)で測定した1cm³当たりのイオン個数の目安です。
壁ピタ設置
前面吸い込みと上吹き出しによる壁ピタ設置
前吸い込み機構だから、壁にピッタリ設置。垂直水平なフォルムですっきり収まります。吹き出しは後ろと前の2方向で調節可能。

底面引き出し電源コード*
電源コードを底面引き出しにすることで、壁に寄せてピッタリ設置できます。また、コードは3方向に引き出せるのでコンセントの位置を気にしなくて済みます。
- *電源コードは1本です。

空気浄化
厚生労働省推奨仕様をクリア*
厚生労働省が、冬場における換気が難しい密閉空間において、窓開け換気と合わせて、 HEPAフィルター&風量5.0m³/分程度以上の空気清浄機の使用を推奨しています。
- *HEPAフィルター搭載&風量5.0m³/分以上。

ハウスダストやニオイを捕集
0.3µm(マイクロメートル)の微小な粒子を99.97%*以上集じん。室内にこもりがちな汗臭もしっかり吸着。
- ★当社調べ。使用環境や使用状況により効果は異なります。
- *フィルターの除去性能です。部屋全体への除去性能とは異なります。

プラズマクラスター空気清浄機本体で、「PM2.5」への対応
- ●PM2.5とは、2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。
- ●この空気清浄機では0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物のすべてを除去できるものではありません。
- ●32m³(約8畳)の密閉空間での効果であり、実使用空間での結果ではありません。

●1µm(1マイクロメートル)=1,000分の1ミリ。図はイメージです。
清潔
キレイにうるおう清潔加湿
タンクやトレーのぬめりやニオイの原因となる水中の菌を抑制※2。半年に1回の交換でキレイが続きます*。
- *1日平均5Lの水を使用した場合。(総使用量900Lが交換の目安です)1日平均2.5Lの場合は約1年が目安です。水質、使用環境によっては交換時期が早くなることがあります。

使いやすさ
お手入れ簡単なシンプル加湿トレー
特に汚れやすい加湿トレー部は、可能な限り突起物をなくした「シンプル加湿トレー」を実現。

簡単に操作できるシンプル表示
必要な機能を絞った、シンプルでわかりやすい操作・表示。

- ※1試験方法:日本電機工業会規格(JEM1467) 判定基準:0.1〜2.5µmの微小粒子状物質を、32m³(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。(32m³(約8畳)の試験空間に換算した値です。)
- ※2●試験機関:(一財)日本食品分析センター(試験番号12085530001-01)●試験方法:日本電機工業会 自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施。●試験対象:水中の1種類の菌■試験結果:24時間で99%以上抑制。KCシリーズに搭載のAg⁺イオンカートリッジで実施。
- ※3●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/(一財)カケンテストセンター●試験方法:統一試験方法JIS Z2801/L1902●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸。■試験結果:99%以上抗菌。
- ※4●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/(一財)カケンテストセンター●試験方法:統一試験方法JIS Z2911 カビ抵抗性試験/L1902●防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸。■試験結果:菌糸の発育が認められない。/防カビ性有り。