■HYBRID W-ZERO3(WS027SH)本体アプリケーションのアップデート
|
当ページでは、HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)の本体アプリケーションを最新版にアップデートする
ソフトウェアを提供しています。
ご利用いただいているHYBRID W-ZERO3(WS027SH)の対象バージョンをご確認の上、最新版ではないお客様は、
以下の内容を順にご確認いただき、本体アプリケーションのアップデートを行ってください。
|
|
・対象機種:WS027SH |
|
・対象バージョン:ROM Ver. 1.02
※バージョンの確認方法は、こちらをご覧ください。
|
|
・最新版のバージョン:ROM Ver. 1.02で「Service Pack 02」
※ |
最新版へアップデートすると前回のアップデート
(‘Update-WS027SH-SP1-1.pku’)内容も含めすべて反映されます。 |
|
|
■アップデートの内容
- メールの自動受信に失敗したとき、リトライ(再受信)する回数を設定する機能を追加しました。
⇒設定方法はこちらをご覧ください。
- オンラインサインアップ後、最初のメール送受信時のサーバーへの接続時間を改善しました。
※次回オンラインサインアップ実行後有効となります。
- ボリュームキーを押したとき、ボリューム設定画面が表示されるようにしました。
- JBlendを使うJavaアプリの描画速度を改善しました。
- 以下のアプリを追加、修正いたしました。
- 無線LANツール
- Windows Live ID サインアップ
- PhotoViewer
- MSN産経
- Weathernews
- 3G/PHS切替ツール
ご注意:このページは、WS027SHをご利用のお客様専用です。WS027SHから以外ではご覧いただけません。
- W+Info更新時に、3Gパケット方式が設定されている場合は自動的に4xパケット方式(PHS)にて接続するよう変更しました。
- その他、動作の安定性を向上しました。
●前回のアップデート(‘Update-WS027SH-SP1-1.pku’)内容
- WILLCOM CORE 3G(W-CDMA)エリア圏内に入っても圏外から圏内に復帰しない場合があることを改善しました。
|
ご注意!
- アップデートは、アップデート完了後、一旦電源を切り、再度電源を入れた後、有効になります。
- 最新版(バージョン:ROM1.02「Service Pack 02」)へアップデートしても、HYBRID W-ZERO3(WS027SH)に保存されているデータに影響ありませんが、microSDカードをお持ちの方はバックアップツールを使ってデータなどをバックアップされることをおすすめします。(取扱説明書 8-2ページ)
バックアップされるときは、本体にバックアップせずに必ずmicroSDカードにバックアップしてください。
本体にバックアップすると、本体の空き容量が少なくなってアップデートできなくなります。
アップデート完了後は、保存データに影響がないことを確認し、最新版(バージョン:ROM1.02「Service Pack 02」で再度バックアップを行ってデータの保存をお願いします。
- このアップデータ適用後は、初期化(フォーマット)を実行しても、適用前の状態には戻りません。
|
|
|
■アップデートの方法
|
アップデートの方法には、HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)で直接ダウンロードしてアップデートする方法とパソコンでダウンロードしてアップデートする方法の2通りがあります。 |
■ HYBRID W-ZERO3でダウンロードしてアップデートする ■
|
・ |
アップデートソフトは6.55MBあり、ご契約内容や接続環境、電波状況によってダウンロードに4分間以上かかる場合があります。
また、ダウンロードにかかる通信料金は、ご契約内容や通信時間によって変わります。 |
・ |
ダウンロード中やアップデート中は着信ができませんので、あらかじめご了承ください。 |
|
|
|
 |
■ パソコンでダウンロードしてアップデートする ■
|