ネットワーク(LAN)接続で使用できる機能について
本機をネットワーク接続することで使用できる機能を紹介します。ネットワーク接続には、本機のLAN接続とLAN設定が必要です。LAN接続については本機に同梱されている取扱説明書(→18ページ)、LAN設定については「ネットワーク接続の準備(LANを設定する)」をご覧ください。
ネットワーク接続で使用できる主な機能

※スマートフォンなどとの連携操作には専用のアプリケーションソフトが必要です。詳しく下記をご覧ください。
スマートフォンと連携するアプリケーションソフトについて
- アプリケーションソフトをスマートフォンなどにインストールすることで、BDレコーダーとの連携操作が行えます。スマートフォンの種類と対応アプリケーションソフトについては下記をご覧ください。
 
本機に録画した番組をスマートフォンへWi-Fi転送する
- 本機に録画した番組や放送中の番組を別の部屋から視聴できます。
 
「別の部屋にある機器で本機のハードディスク内の番組や静止画を見る」
| 
										 スマートフォンの種類  | 
									
										 対応アプリケーションソフト  | 
								
| 
										 シャープ製Android™ 端末  | 
									
										 AQUOSリモートプレーヤー  | 
								
| 他社製Android™ 端末 | AQUOSリモートプレーヤー | 
| 
										 iPhone/iPad iOS端末  | 
									
										 DiXiM Digital TV  | 
								
外出先からリモート視聴する
- 本機に録画した番組や放送中の番組を外出先から視聴できます。
 
| 
										 スマートフォンの種類  | 
									
										 対応アプリケーションソフト  | 
								
| 
										 シャープ製Android™ 端末  | 
									
										 AQUOSリモートプレーヤー  | 
								
| 他社製Android™ 端末 | AQUOSリモートプレーヤー | 
| 
										 iPhone/iPad iOS端末  | 
									
										 DiXiM Digital TV  | 
								
Wi-Fiダビングする
- 本機に録画した番組をスマートフォンにダビングできます。
 
| 
										 スマートフォンの種類  | 
									
										 対応アプリケーションソフト  | 
								
| 
										 シャープ製Android™ 端末  | 
									
										 AQUOSリモートプレーヤー  | 
								
| 他社製Android™ 端末 | AQUOSリモートプレーヤー | 
| 
										 iPhone/iPad iOS端末  | 
									
										 DiXiM Digital TV  | 
								
ボイスリモコンでコントロールする
- スマートフォンから本機をコントロールできます。
 
| 
										 スマートフォンの種類  | 
									
										 対応アプリケーションソフト  | 
								
| 
										 シャープ製Android™ 端末  | 
									レコーダーIPコントロール  | 
								
| 他社製Android™ 端末 | レコーダーIPコントロール | 
| 
										 iPhone/iPad iOS端末  | 
									レコーダーIPコントロール  | 
								
スマートフォンからリモート予約する
- 外出先から本機の録画予約が行えます。
 
| 
										 スマートフォンの種類  | 
									
										 対応アプリケーションソフト  | 
								
| 
										 シャープ製Android™ 端末  | 
									
										 AQUOSリモート予約  | 
								
| 他社製Android™ 端末 | AQUOSリモート予約 | 
| 
										 iPhone/iPad iOS端末  | 
									
										 AQUOSリモート予約  | 
								
各アプリケーションソフトは「Android™ 端末( スマートフォン)」をご利用の場合は「Google Play™ ストア」、「iPhone/iPad」をご利用の場合は「App Store」から、ダウンロードしてインストールしてください。
アプリケーションソフトについて詳しくはシャープ サポート・お問い合わせページ(https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/info_smartphone.html)でご確認ください。
ダビングする
- ネットワークに接続したAQUOSブルーレイから本機の内蔵HDD、外付けHDDへダビングできます。
 
「AQUOSブルーレイからダビングする(買換えお引っ越しダビング)」
- DLNA対応のAQUOSに接続した外付けHDDや、スカパー!プレミアムサービスチューナーからネットワークを使って内蔵HDDへダビングできます。
 
「スカパー!プレミアムサービスチューナーなどからダビングする」
- スマートフォンで撮影した動画・静止画を本機へ、または本機で録画したタイトルをスマートフォンへダビングできます。
 
ソフトウェアを更新する
- 本機をインターネットに接続しているときは、最新のソフトウェアをネットワークサーバーからダウンロードし更新が行えます。ソフトウェアの更新情報は、パソコンを使用してシャープ サポート・お問い合わせページでご確認ください。【https://jp.sharp/support/bd/index.html 】
 

本書の見かた
- 本書は、ブルーレイディスクレコーダーBD-NT3000/NT2000/NT1000/NW2000/NW1000/WW1000/NW500/NS500を対象とした取扱説明書です。
 - 本書では、機種によって操作や説明が異なる記載を、次の機種マークを使って書き分けています。ご使用の機器の、機種マークの説明をお読みください。
 
| 
								 機種マーク  | 
							
								 機種名  | 
							
								 主な性能差異  | 
						
| 
								 
  | 
							
								 BD-NT3000  | 
							
								
								 無線LAN内蔵 録画チューナー数:3  | 
						
| BD-NT2000 | ||
| 
								 
  | 
							
								 BD-NT1000  | 
						|
| 
								 
  | 
							
								 BD-NW2000  | 
							
								 無線LAN内蔵 録画チューナー数:2  | 
						
| 
								 
  | 
							
								 BD-NW1000  | 
						|
| BD-WW1000 | ||
| 
								 
  | 
							
								 BD-NW500  | 
							
								 無線LAN非対応 録画チューナー数:2  | 
						
| 
								 
  | 
							
								 BD-NS500  | 
							
								 無線LAN非対応 録画チューナー数:1  | 
						
- 本書では、本機に内蔵のHDD(ハードディスク)を「内蔵HDD」と、外付けのHDDを「外付けHDD」と表現しています。
 - 本書では、「ブルーレイディスク」を「BD」と表現しています。
 - 本書では、全機種共通の機能や操作を説明するときは、BD-NT3000のイラストを使用しています。
 - 本書に掲載しているイラストは、説明のため簡略化していますので、実際のものとは多少異なります。
 - 本書の操作説明は、おもにリモコンを使って説明しています。