「お知らせがあります」が画面右上に表示されたときは
「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧※)や「受信機レポート」に、メッセージが追加されたとき(未読メッセージがあるとき)は、テレビ画面の右上のチャンネル名などの表示近くに、「お知らせがあります」と表示されます。
※ 機種によっては、「放送局メッセージ」の名称が「受信メッセージ一覧」になっていることがあります。
そのときは、以下の手順で、「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)や「受信機レポート」の「未読」のメッセージを選び、内容を確認をしてください(「既読」にしてください)。

また、機種によっては、本体の『お知らせ』ランプが点灯することがあります。
以下の手順で「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)または「受信機レポート」の中の「未読」になっているメッセージを確認ください。
メッセージが全て「既読」になると、『お知らせがあります』表示や『お知らせ』ランプの点灯が消えます。
これらの動作は、「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)または「受信機レポート」に、「未読の」メッセージがあることをお知らせするためですので、故障ではございません。
<操作手順>「お知らせがあります」の表示を消す
「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)と「受信機レポート」の中の「未読」になっているメッセージを確認して、全て「既読」にしてください。
メッセージが全て「既読」になると、『お知らせがあります』表示や『お知らせ』ランプの点灯が消えます。
以下は、「放送局メッセージ」の確認の操作手順の例です。
「放送局メッセージ」の確認方法(G7シリーズの例)
-
リモコンの[ホーム]ボタンを押したあと、メニューで「設定」→「お知らせ」→「放送局メッセージ」の順に選び、リモコンの[決定]ボタンを押してください。
-
未読のメッセージを選び、リモコンの[決定]ボタンを押してください。
-
メッセージ内容を確認して「一覧へ」を選び、リモコンの[決定]ボタンを押してください。
-
選択したメッセージの「未読」が「既読」に変わったことをご確認ください。
- 同様の操作で、「未読」のメッセージを全てご確認ください。
ページが複数ある場合もありますので、上下カーソルで移動、すべてのページを確認してください。 - 受信機レポートについても、下記の操作手順でメッセージ一覧を表示して「未読」があるか確認し、同様に全て「既読」にしてください。
リモコンの[ホーム]ボタンを押したあと、メニューで「設定」→「お知らせ」→「受信機レポート」の順に選び、リモコンの[決定]ボタンを押してください。
- 「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)は、機種によっては、操作が、[メニュー]ボタンを押し、「お知らせ」→「放送局メッセージ」(受信メッセージ一覧)の機種もあります。