ホーム画面
空気清浄機操作画面の説明
 
 - 天気予報の表示
 機器に設定されている郵便番号をもとに、屋外の温度・湿度を表示します。
 タップすると詳細な天気予報を表示します。
- お部屋の状態表示 
 機器に設定された設置場所の温度・湿度や空気のキレイ度(微小粒子/ホコリ/ニオイなど)を表示します。
 また、背景色はお部屋の空気の総合キレイ度を表し、赤は汚れている、青はキレイという形で合計5パターンあります。
- 電源ボタン
 空気清浄機の運転/停止を行います。
- 運転モードボタン
 運転モードを変更します。
- 加湿入/切ボタン 
 加湿設定を入/切します。
- 更新ボタン
 空気清浄機操作画面を最新の情報に更新します。
- 空気清浄機の状態表示 
 空気清浄機の状態を表示します。
 アイコンの説明は下記でご確認ください。
- お手入れボタン 
 タップするとフィルターなどのお手入れ時期の目安やお手入れ方法について確認したり当社独自のアルゴリズムで算出した各消耗品の交換目安を確認できます。
- メニューボタン 
 タップすると空気清浄機のメニューが開きます。
 
アイコンの確認
アイコンとその意味は下表の通りです。
|   | プラズマクラスター入(点灯)/切(非表示) | 
|---|---|
|   | 加湿中(点灯)/給水してください(点滅)/加湿していません(消灯) | 
|   | クラウドサービス設定入(点灯) | 
|   | クラウドサービス切(非表示) | 
|   | お部屋が明るい(点灯)/暗い(消灯) | 
|   | 人を検知している(点灯)/検知していない(消灯) (対象機種のみ) | 
|   | ワンちゃんを登録している(点灯)/登録していない(非表示) | 
|   | ネコちゃんを登録している(点灯)/登録していない(非表示) | 
天気情報の確認方法
 
 - 直近の時間帯の温度/湿度の予報
- 直近の時間帯の天気予報
- 1日の洗濯指数/花粉/PM2.5/黄砂の予報
- 3時間毎の天気/温度の予報
- 直近3日間の天気/温度/湿度/降水確率の予報
メニュー画面
 
 - 空気情報履歴
 お部屋の空気や空気清浄機の運転履歴を一週間前まで遡ってグラフで確認できます。
- 電気代
 選択している空気清浄機の電気代を確認できます。
- 運転カスタマイズ設定(対象機種のみ)
 汚れの検知しやすさや加湿の強さなどを自分好みの運転にカスタムできます。
- タイマー設定(対象機種のみ)
 曜日や時間ごとに運転モードが設定できます。
- お知らせ設定
 スマートフォン・タブレット端末等にアプリからの操作の内容を通知する設定ができます。
- クラウドサービス設定(対象機種のみ)
 クラウドサービス(COCORO AIR)のON/OFFを設定できます。
- ペット登録
 飼っているワンちゃん/ネコちゃんを登録することができます。
 登録すると、ワンちゃん/ネコちゃん専用の運転モードを使用することができます。
 (専用の運転モードは対象機種のみ)
- 機器リスト
 登録された機器のリストを表示します。
 機器リストでは、選んだ機器の操作画面に遷移できます。
- 機器情報
 登録された空気清浄機の形名、MACアドレスなどの情報を表示します。
- ヘルプ
 空気清浄機に関するヘルプを表示します。
- アプリについて
 Webソフトのバージョンやライセンス情報を表示します。
- サポート・お問い合わせ
 機種名とサポート識別番号を表示します。
- サイトポリシー
 サイトポリシーを表示します。
- 利用規約/プライバシーポリシー
 利用規約とプライバシーポリシーを表示します。
- お客様情報の取扱いについて
 お客様情報の取扱いについて表示します。
