ウォーターオーブン(ヘルシオ)上手な使いかた
ヘルシオってどんな調理器?
- ヘルシオでどんなことができるの?
 - 通常のオーブンレンジで、できる調理はもちろんのこと、ヘルシオ独自の水を使った「焼く」「蒸す」「煮こむ」「発酵」などの加熱ができます。
さらに一部の製品では、食器などの除菌ができる機能もあります。※ AX-HC1につきましては、レンジ機能はついておりません。
 
- ウォーターグリルとグリルの違いは?
 - 強い火力で食品の表面に焦げ目をつけて加熱します。
                  
- 
                      
ウォーターグリル
水を使うことで熱量が高くなるため、油を落としたいときや生の素材に早く火を通したい場合に使います。
鶏の照り焼きや鶏のから揚げ、焼きなすなどに向いています。 - 
                      
グリル
脱油や減塩よりも、焼き色や香ばしさを重視する場合に使います。
グラタン、フライ、ぶりの照り焼きや、焼きもちなどに向いています。 
 - 
                      
 
- ウォーターオーブンとオーブンの違いは?
 - 一定温度に制御した庫内で食品を加熱します。
                  
- 
                      
ウォーターオーブン
水を使うことで熱量が高くなるため、油を落としたいときや、生の素材に早く火を通したい場合に使います。
ローストポークや焼き豚などのメニューに向いています。 - 
                      
オーブン
通常のオーブンと同様にお使いいただけます。
クッキーやアップルパイなど、しっとり仕上げる必要のないものに向いています。
また、柔らかくて背の高いシフォンケーキは、側面にしわが寄ることがありますので、「オーブン」が向いています。 
 - 
                      
 
- お菓子やパンもうまく焼けるの?
 - 
                  
- 加熱の進行にあわせて、水蒸気をタイミングよく入れていくので、シュークリームの皮やケーキ類がふっくら仕上がります。(自動加熱の場合)
 - パン作りの基本である発酵は、水蒸気により湿度を与えることで、乾燥を防ぐことができます。