電気代の高騰や自然災害への備えに…これからのことを考えて購入しました。
大阪府 F. 様
太陽光発電
設置容量4.8kW
蓄電池
設置容量6.5kWh
HEMS
●クラウド連携エネルギーコントローラ
設置時期:2022年6月
電気をあまり購入しない生活になり、もう電気代値上げのニュースは気になりません。
マイホームを購入し部屋数が以前の住まいより増えることから、電気代が高くなることは覚悟していました。でも、太陽光発電を購入したことで、昼間は発電した電気を、夜は蓄電池にためた電気を使うことができるので、電気をあまり購入しない生活になり、今では電気代値上げのニュースも気にならなくなりました。子育て中で昼間家にいる時間が長くなっていますが、安心して電気を使うことができます。さらに、売電収入もあり、経済的にプラスになっていることで、気持ちにゆとりを持てているように思います。
停電の備えに、蓄電池があれば安心です。
蓄電池は、経済的なメリットもさることながら、地震や雷などによる停電に対する備えにもなることが、購入の決め手になりました。もしもの時も、蓄電池にためた電気でテレビや冷蔵庫が使える生活ができると思うと、とても安心です。
スマホに届く「プッシュ通知」で、発電量などのシステム状況が手軽に確認できて便利です。
COCORO ENERGYモニタリングの有償プランに加入したのですが、使い始めてその便利さを実感しています。毎日スマートフォンに発電量などを知らせるプッシュ通知が届くので、アプリを開く手間いらずで、システムの状況を確認できます。子育てに追われて時間がないことが多いので、とても助かっています。システムの状況が“見える化”されたことで、家で使う電気に対する意識が強くなったと思います。また、故障しても同じようにプッシュ通知があるので、安心ですね。
HEMSでエアコンと照明を一括操作。外出先からも操作できて、無駄遣いを防げます。
HEMSとエアコンや照明などの家電が連携することで遠隔操作できるのも、シャープを選んだ理由のひとつです。エアコンと照明を一括でON・OFF操作でき、時間がなくてあわただしく外出する時などに助かっています。また、外に出てから「消し忘れてたかも」と思った時も、スマートフォンで状況を確認してOFFにできるので、電気の無駄遣いを防ぐことに役立っています。