家事も暮らしもラクする秘訣は?
毎日頼れる
ドラム式洗濯乾燥機
そう願うキナリノスタッフの暮らしに、
省エネNo.1を誇るシャープのドラム式洗濯乾燥機「ES-X11B」を取り入れてもらいました。
スタッフの暮らしはどんな変化があったのでしょうか?
慌ただしい季節こそ、
心と暮らしにゆとりを
慌ただしい季節こそ、
心と暮らしにゆとりを
2024年を迎えてあっという間に2ヶ月が経とうとしています。
仕事や家事、育児に追われる毎日。日々の暮らしにもう少しゆとりをつくれたら…。そう考える方も多いのではないでしょうか。キナリノスタッフ・Mも、その一人。
「仕事に集中する時間と、子どもと楽しく過ごす家族の時間。どちらも自分にとって大切ですが、毎日が本当に慌ただしく過ぎていきます。夫がいてくれるときもありますが、ひとりで回さないといけない日もあり、料理に片づけ、洗濯に掃除…と全部完璧にはできないので、家事はとにかく無理をせず、ドラム式洗濯機や食洗機、ロボット掃除機など、少しでもラクをできる家電に頼っています」
特に、子どもが保育園に通い始めてからは、洗濯物の量が一気に増え、毎日洗濯機を回すようになったそう。
洗濯も家計も、もっとラクに
「毎朝洗濯機を回していて、乾燥まで行っています。今使っているドラム式洗濯機は8年使っているのですが、乾燥時間がとても長く、洗濯物の量がちょっと多いと生乾きのまま完了してしまうのが悩みです。洗濯機を回す時間が遅くなると、夜まで乾燥し続けて電気代が気になりますし、ブーンという乾燥音が大きいのもストレスです…」とM。便利なはずの家電なのに、ちょっとしたモヤモヤが日々残ってしまっているようです。
洗濯の悩みや家計への負担が気になるMの暮らしに、今回シャープのドラム式洗濯乾燥機「ES-X11B」を取り入れてもらいました。
業界最高水準※1の省エネ。
シャープのドラム式洗濯乾燥機 ES-X11B
清潔で快適な空間に導く「プラズマクラスター」でおなじみのシャープ。実はドラム式洗濯乾燥機の省エネ機能が業界最高水準※1を誇り、2023年度には洗濯・乾燥時の省エネ性能が認められ「省エネ大賞」を受賞しました。さらに、節水や低騒音も業界トップクラス※1。光熱費や物価が高くなってきている昨今、毎日の家事にかかる負担を抑えられるのは嬉しいですね。新しいドラム式洗濯乾燥機がやってきてから、M家の光熱費に変化はあったのでしょうか。
「毎日洗濯するので、省エネなのは魅力でした!実際使ってみて、今月の予測料金は前年よりも結構安くなっていました。電気代が上がり、2023年は前年を超えてしまう月もありましたが、今年は効果が期待できそうです。あと、洗剤の使用量がとても節約できているのを実感しています。前は手動で入れすぎて洗剤がすぐになくなってしまっていたのですが、今は自動で楽ちんですし、きちんと汚れが落ちて匂いもいいのに、洗剤がなかなか減らなくてびっくりしています」
乾燥ムラがなく、
ふんわり仕上がる
省エネを実現しているのは、独自のハイブリット乾燥方式のおかげ。水を使わず低温・省エネでやさしく乾燥させるヒートポンプ乾燥と、カラッと仕上げるサポートヒーターでふんわりとした仕上がりを実現しています。また、温度・湿度センサーとAIで衣類の乾き具合を見張り、最適効率で乾燥を実施してくれるため、乾燥ムラを防ぐことができます。
「パーカーのフードやパンツのポケットがまだ乾いてない!なんてことがなく、乾きムラもないので嬉しいです。タオルはふっくら仕上がって、子どもも気持ちよさそうです。乾燥が時間内で終わってくれますし乾燥音もそこまで気にならないので、保育園から帰ったあとに洗濯機を回すハードルが下がりました」とMも大満足。さらに、乾燥時の排気を機外に放出せず循環させることで、サニタリー空間が湿気で蒸し暑くなりにくいのも魅力です。ジメジメとした夏も、快適に過ごせそうですね。
掃除の手間をぐんと削減!
毎日の洗濯が
ラクで楽しくなる
ドラム式洗濯乾燥機は便利な一方、乾燥フィルターや排水フィルター、ドアパッキン…と掃除が面倒に感じる方も多いかもしれません。「ES-X11B」には、家事をもっとラクにしてくれるポイントがたくさんあります。例えば、業界唯一※2自動で乾燥フィルターを掃除してくれる機能を搭載。乾燥終了後に自動で掃除が開始されるので、毎日のお手入れは不要。数ヶ月に1回、ダストボックスに集まった埃をつまんで捨てるだけでOKです。また、乾燥ダクトや洗濯槽、ドアパッキンも自動洗浄※3になっています。
「お手入れが簡単で本当に最高です。前は、毎日洗濯前に乾燥フィルターを掃除していたのですが、『ES-X11B』は乾燥後に自動で掃除してくれます。洗剤と柔軟剤も自動投入なので、この手間がなくなるだけで毎日の洗濯がボタン一つで開始できて、とってもラクになりました。ダクトやドアパッキンなど、本体の中に埃がたまりにくいと長く使い続けられると思うので、自動掃除機能があるのはとても大事ですね」
衣類の汚れはもちろん、
洗剤残りまで防ぐ!
お手入れが簡単なだけでなく、洗濯機能も充実。マイクロ高圧シャワーにより微細で清潔な水道水を噴射する「マイクロ高圧洗浄」を搭載。さらにドア裏の凹凸がある「ひまわりガラス」にこすり洗いすることで、衣類にやさしく繊維の奥の食べこぼし汚れもスッキリ。キナリノスタッフ・Mも、衣類に付着した子どもの食べこぼしや泥汚れがしっかり落ちていて満足しているそう。また、同じマイクロ高圧シャワーを応用した「高圧シャワーすすぎ」で衣類の洗剤残りを抑制してくれます。
やっぱりプラズマクラスターで清潔に使いたい
さらに、シャープならではの「プラズマクラスター」が搭載されているので、通常の洗濯で衣類を除菌※4・消臭※5※6、カビ菌※7も抑制。「除菌・消臭コース」を使えば花粉ケア※8や静電気※9も抑えてくれます。
「こんなにたくさん洗濯機能が付いているなんて驚きです。普段の洗濯から除菌・消臭してくれるのは、子どものいる家庭にとっては嬉しいですね。これからの花粉シーズンには、花粉ケア機能も使ってみたいと思います」
スマホ連携で
毎日の洗濯がさらに進化
スマホアプリ「COCORO HOME」をダウンロードしてドラム式洗濯乾燥機に接続すると、乾燥時間が把握できたり、外出先から洗濯終了時刻を変更したり、お手入れの時期を教えてくれたり…と毎日の洗濯がスマートに進化。「AI標準コース」を使えば、洗濯や乾燥が自分好みの仕上がりにどんどん学習してくれます。さらには、ドラム式洗濯乾燥機自体に名前を付けることも!毎日の洗濯を支えてくれる、相棒のような存在になりそうですね。
日常をラクにする、頼れる家電
日常をラクにする、
頼れる家電
「洗剤自動投入や自動掃除機能で、こんなにも毎日の洗濯がラクになるとは思いませんでした。家事の時間が減り、子どもと遊んだり、仕事をしたりする時間に充てられるようになって嬉しいです。乾燥性能の満足感でストレスから解放されたのも大きいかもしれません」とスタッフ・M。慌ただしく過ぎていく日々の暮らしと心に、少しゆとりができたようです。スタイリッシュなデザインなので家のランドリー空間にもよくなじみ、毎日楽しく洗濯できたそう。
新生活でさらに慌ただしくなるこれからの季節、シャープのドラム式洗濯乾燥機「ES-X11B」でみなさんの暮らしと心にもゆとりをつくってみてください。
ご紹介した
商品は こちら |
|||||
---|---|---|---|---|---|
型番 | ES-X11B | ES-V11B | ES-G11B | ES-K10B | |
|
|
|
|
||
洗濯・脱水容量/ 乾燥容量 |
11kg/6kg | 11kg/6kg | 11kg/6kg | 10kg/6kg | |
乾燥方式 | ハイブリッド 乾燥NEXT (ヒートポンプ+ サポートヒーター) |
ヒートポンプ 乾燥 |
ヒートポンプ 乾燥 |
ヒーターセンサー 乾燥 (水冷除湿) |
|
洗浄力 | マイクロ 高圧洗浄 |
● | ● | ● | ● |
ひまわり ガラス |
● | ● | ● | ● | |
高圧シャワー すすぎ |
● | ● | ● | − | |
4つの自動お掃除 | 乾燥フィルター 自動お掃除 |
● | ● | ● | − |
乾燥ダクト 自動お掃除 |
● | ● | ● | ● | |
洗濯槽 自動お掃除 |
● | ● | ● | ● | |
ドアパッキン 自動洗浄 |
● | ● | ● | − | |
するポイフィルター | ● | ● | ● | ● | |
液体洗剤・ 柔軟剤自動投入 |
● | ● | − | − | |
AIoT | スマホ連携 | ● | ● | − | − |
洗乾80分 コース |
● | − | − | − | |
発話機能 | ● | ● | − | − |