エアコン
アマツバメの翼形状を
アマツバメの翼形状を
エアコン室外機プロペラファンに応用しました
エアコンの性能を維持する上で実は室内機以上に重要な存在である室外機。
ファンの送風効率をアップするために、室外機プロペラファンの中心付近の厚みにアマツバメの翼形状を応用しました。

効果安定して、風を吸い込む
アマツバメの翼形状(厚み)を応用することで、静圧(空気を吸い込む力)が向上。例えば、室外機のまわりに雪が積もって空気が取り込みにくいような場合でも、その抵抗に打ち勝って風を安定して吸い込めるようになりました。

ネイチャーテクノロジー採用 プロペラファン
プロペラファンの中心付近の厚みに、アマツバメの翼形状を応用。ちなみに、従来ファンはこの厚みがないので、2枚の羽根の回転を支えるため、真ん中のボス部がしっかりしています。

- イラスト・写真はイメージです。
ドライヤー
アマツバメの翼形状を
アマツバメの翼形状を
ドライヤーのファンに応用しました
ボディはコンパクトでも、大量に速い風を送るには…。
辿り着いた先は、小さい体ながらも高速で飛ぶことができるアマツバメの翼でした。

効果ドライ時間を短縮
アマツバメをお手本にしたファンの搭載により、ファンの回転速度がアップし、より速い風をより多く作り出すことに成功。
大量の速い風をより多く髪に送るので、熱さを感じにくい上、根元からすばやく乾かすことを実現しました。しかも、ファンの回転速度はアップしているのに、騒音値はそれほど上がっていないのも、うれしい特長です。

ネイチャーテクノロジー採用 ドライヤーファン
アマツバメの翼形状を応用したドライヤーファン。従来ファンと同じ大きさの直径6.3cmで、羽根の数は7枚から3枚に。

- イラスト・写真はイメージです。