Nature Technology No.102 albatross アホウドリ


数万キロも飛び続けることができる、
アホウドリ
全ての鳥の中で最も滑空力が高く、数万キロも飛び続けることができるアホウドリ。翼を広げて滑空する姿は、翼が長く、美しいの一言。ナイフのような翼形状は揚力を生みやすく、海上で向かい風を受けてもそれを利用して上昇しながら滑るように飛べます。ある研究によると、46日間で世界一周したことが記録されているそうです。
アホウドリの翼形状を
エアコン室外機プロペラファンに応用しました
エアコンの性能を維持する上で実は室内機以上に重要な存在である室外機。
その室外機のプロペラファンの円周部分にアホウドリの翼形状を応用しました。

効果送風効率が、約20%※アップ
ネイチャーテクノロジー採用プロペラファンにより、風の抵抗をうまく逃すことができるように。抵抗が少ないので、ファン中心部のボス部分も不要になり、ファンを回すモーターも小型化することができました。さらにイヌワシの翼形状を兼ね備えることで、合わせて送風効率を20%※アップしました。

従来プロペラファン
従来は回転時、円周部に形成される渦が大きく、ファンの回転の妨げとなっていました。

ネイチャーテクノロジー採用 プロペラファン
アホウドリの翼形状を応用することで、羽根の円周部にできる渦を小さくすることに成功しました。

- イラスト・写真はイメージです。
- ※従来ファンとアホウドリの翼形状ファンで同一風量によるモーターの電力を比較。(従来ファン(2010年度Z-SX):61.4W、アホウドリの翼形状ファン:51W)