使いやすさ/エコ

01感動タンク

【感動タンク® 】楽な姿勢で取り出し、そのまま排水

タンク上部のハンドルを引き出すことで簡単に取り出せます。また、タンクを傾けると水圧でふたが開く構造なので、手軽に排水が可能です。

タンク上部のハンドルを引き出すイメージ画像。

しゃがまずサッと引き出し

タンクを傾けるだけで排水できるイメージ画像。

傾けるだけでふたが開き排水


02湿度設定

湿度設定

40%~70%まで5%刻みで、用途や好みに合わせて目標湿度を設定できます。

目標湿度を設定の例として、目標湿度45%の楽器部屋イメージと、目標湿度55%の寝室イメージ

03連続排水

24時間連続排水に対応※1

市販のホースをつなげば、排水のタイミングを気にせずに外出中などの長時間運転が可能です。

市販のホースをCV-T190に繋げた画像。
  • 24時間連続排水を行う場合は、「オートオフ機能」をオフにしてください。

04便利機能

使いやすさにこだわった充実機能

自在キャスター

360度、自在に動かせるから移動がラクラク

自在キャスターを搭載したCV-T190を回転させている画像

内部乾燥

本体の内部に残った水分を乾燥

内部乾燥のイメージ

ホコリブロックプレフィルター

大きなホコリを入り口でブロック

ホコリブロックプレフィルターの画像

05エコで使いやすい

衣類乾燥 エコ自動運転

センサーが乾燥中の衣類の乾き具合を予測。衣類乾燥状態を見極めて自動で乾燥運転を終了します。

  1. 衣類乾燥(エコ自動)のときは、衣類の量や風の当たりかたによって、衣類が完全に乾かずに運転停止する場合があります。乾きが不十分なときは「衣類乾燥(速乾)」をおすすめします。
センサーが乾燥中の衣類の乾き具合を予測し、自動で乾燥運転を終了するイメージ画像。

除湿 エコ自動運転

お部屋の温度に応じて、適した湿度になるように除湿と送風を切り換えながら運転します。

部屋の温湿度に応じて、除湿と送風を切り替えるイメージ画像。
  • 【送風】
  • 【除湿】

オートオフ機能

運転開始から約12時間経過すると自動的に運転停止します。切り忘れを防いで無駄な電気代を抑えます。

  • 24時間連続運転する場合は、オートオフ機能を解除して使用ください。
運転開始から約12時間経過すると自動的に運転停止するイメージ画像。

環境配慮素材を使用

本体内部で使用している樹脂部品全体の約35%に再生プラスチック材を採用し、環境負荷軽減に取り組んでいます。

本体内部で使用している再生プラスチック材の例として露受け皿やタンクプレートを掲載する画像

06デザイン

傷が目立ちにくく清掃性が高いローレットパターンを採用

本体の表面写真(ローレットパターン)

両面デザイン

表面の本体写真と背面の本体写真