よくあるご質問
回答
プリンタードライバーをインストールした後は、複合機に装着している給紙トレイなどが使えるよう、プリンタードライバーに設定をします。
通常はプリンタードライバーをインストールすると、複合機のオプション構成にあわせて自動的に設定されます。「オプション自動設定を行う」のチェックを外した場合や変更される場合は、次の手順で設定してください。
設定方法は、自動と手動の二種類があります。
IPv6でネットワーク接続している場合や、自動で上手く設定できない場合は、手動で設定してください。
下記の手順はBP-22C20を例に記載しています。
自動設定
1. 「プリンターのプロパティ」を開く。
2. オプションを表示する。
[オプション]タブをクリックします。
3. オプションの自動設定を開始する。
[オプション自動設定]ボタンをクリックすると、更新が始まります。
4. マシンイメージ(構成)を更新する。
自動認識した各設定を確認し、[OK]ボタンをクリックします。
手動設定
1. 「プリンターのプロパティ」を開く。
2. オプションを表示する。
[オプション]タブをクリックします。
3. 給排紙オプションなどを設定する。
給排紙オプションなどは、装着状態を目視で確認して選択します。
4. トレイを設定する。
[トレイ設定]ボタンをクリックします。
5. トレイ設定をするために、タッチパネル側でトレイ設定を確認する。
トレイの設定は、タッチパネルで確認します。
タッチパネルのホーム画面にある[>]をタップします。
6. [給紙トレイ設定]を開く。
[給紙トレイ設定]をタップします。
7. トレイ設定に登録する。
表示されている全ての設定を、「プリンターのプロパティ」のトレイ設定に登録します。
8. 設定を完了させる。
[OK]ボタンを2回クリックします。
関連キーワード
プリンタードライバー / ドライバー / インストール / セットアップ / 設定 / オプション / トレイ / 自動設定 / 手動設定 / Windows
更新日:2025年04月18日