よくあるご質問
回答
アドレス帳に登録したファクス番号を編集する場合、複合機とパソコンのどちらからでも操作ができます。
本ページでは、パソコンで編集する方法をご紹介します。
下記の手順はBP-C131WDを例に記載しています。
複合機で操作される場合は、次の参考情報をご覧ください。
操作ステップ
本ページでは、既に登録している(例)「令和なつ」のファクス番号を変更します。
変更前)0123456789 → 変更後)0123456000
1. ブラウザにWeb管理画面を表示する。
パソコンでブラウザを起動し、複合機のIPアドレスをアドレスバーに入力します。
上図のIPアドレスは、一例です。
複合機のIPアドレスが不明な場合は、次の参考情報をご覧ください。
参考情報
◎ ログイン画面が表示されたら
パスワードがご不明の場合は、本機の管理者にお問い合わせください。
工場出荷時のパスワードは、スタートガイドをご確認ください。
2. アドレス帳を選択する。
[アドレス帳]をクリックします。
3. 編集する宛先を選択する。
例)[令和なつ]をクリックします。
4. ファクスの登録番号を選択する。
[ファクス番号]をクリックします。
5. 新しいファクス番号を登録する。
新しいファクス番号を入力後、[登録」をクリックします。
6. 登録を確認する。
アドレス帳で当該宛先が編集されていることを確認します。
関連キーワード
アドレス帳 / ファクス / 編集 / 変更
更新日:2025年04月18日