よくあるご質問

前の画面に戻る

質問

アドレス帳に登録したファクス宛先を削除したい。【複合機で操作】(FAQ No.02182)

対象環境

BP-22C20 / BP-C131WD

回答

アドレス帳に登録したファクス宛先を削除する場合、複合機とパソコンのどちらからでも操作ができます。本ページでは、複合機で削除する方法をご紹介します。
下記の手順はBP-C131WDを例に記載しています。


操作ステップ

1. ファクスを選択する。

[ファクス]をタップします。

2. アドレス帳を表示する。

[アドレス帳]をタップします。

3. 宛先登録を選択する。

[宛先登録]をタップします。

4. 宛先削除を選択する。

[宛先削除]をタップします。

5. 削除する宛先を選択する。

例)[令和なつ]をタップします。

6. 確定する。

[確定]をタップします。

7. 削除を選択する。

[削除]をタップします。

8. 削除を実行する。

削除しても良いか再確認し、問題なければ[削除]をタップします。

9. 削除を完了する。

「X」をタップします。

10. 宛先が削除されていることを確認する。

削除されていることを確認します。

11. 宛先削除の画面を閉じる。

[X]をタップします。

関連キーワード

アドレス帳 / ファクス / 削除 / 得意先 / ワンタッチアドレス

各製品のよくあるご質問トップに戻る

BP-22C20 / BP-C131WD

更新日:2025年04月18日