よくあるご質問
質問
受信ファクスがメール転送された時、メールから送信元の名前が分かるよう設定したい。(FAQ No.02027)
対象環境
BP-40C26 / BP-40C36 / BP-41C26 / BP-41C36 / BP-50C45 / BP-50C55 / BP-50C65 / BP-51C45 / BP-51C55 / BP-51C65 / BP-60C26 / BP-60C31 / BP-60C36 / BP-61C26 / BP-61C31 / BP-61C36 / BP-70C26 / BP-70C45 / BP-70C55 / BP-70C65 / BP-70M45 / BP-70M55 / BP-70M65 / BP-70M75 / BP-70M90 / BP-71C26 / BP-71C36 / BP-71C45 / BP-71C55 / BP-71C65 / BP-71M45 / BP-71M55 / BP-71M65 / BP-C533WD / BP-C533WR
回答
メールに添付されるファイル名に、複合機のアドレス帳に登録した「連絡先名」を含めることができます。
※ 件名に「連絡先名」を含めることはできません。
操作ステップ
※下記の手順はBP-70C26を例に記載しています。
1. [設定]をタップします。
2. [ファクス/イメージ送信設定]をタップします。
3. [受信データの転送/保存設定]をタップします。
4. [管理設定]をタップします。
5. ログイン画面が表示されますので、管理者パスワードを入力してください。
詳しい操作方法は、次の参考情報をご覧ください。
参考情報
6. 画面を下へスクロールし、ファイル名に含める情報に[送信者名]を選択します。
続けて、「アドレス帳に登録されている連絡先から受信した場合は、送信者名を連絡先名に変更する」にチェックを入れます。
7. 画面を下へスクロールし、[登録]をタップします。
8. " 正常に処理されました。"と表示されたら、設定完了です。
[ログアウト]をタップして、管理者権限からログアウトしてください。
関連キーワード
連絡先 / 宛先 / 会社名 / 店名 / メール
各製品のよくあるご質問トップに戻る
BP-40C26 / BP-40C36 / BP-41C26 / BP-41C36 / BP-50C45 / BP-50C55 / BP-50C65 / BP-51C45 / BP-51C55 / BP-51C65 / BP-60C26 / BP-60C31 / BP-60C36 / BP-61C26 / BP-61C31 / BP-61C36 / BP-70C26 / BP-70C45 / BP-70C55 / BP-70C65 / BP-70M45 / BP-70M55 / BP-70M65 / BP-70M75 / BP-70M90 / BP-71C26 / BP-71C36 / BP-71C45 / BP-71C55 / BP-71C65 / BP-71M45 / BP-71M55 / BP-71M65 / BP-C533WD / BP-C533WR
更新日:2025年10月22日