よくあるご質問
回答
ネットワークスキャナーツール Liteと複合機本体が通信できている場合は、ご利用のパソコンのネットワークスキャナーツール Liteからプロファイルを削除することができます。
ただし、通信できない場合や、ネットワークスキャナーツール Liteを削除後にプロファイルが残っている場合は、複合機本体でプロファイルを削除する必要があります。
下記の手順はMX-4170FNを例に記載しています。
ネットワークスキャナーツール Liteでプロファイルを削除する場合
下記の参考情報の操作ステップ1~5を参照して、プロファイルを削除してください。
複合機本体でプロファイルを削除する場合
1. ホーム画面の[FTP/Desktop]をタップします。
※ [FTP/Desktop]アイコンがトップページにない場合は、ホーム画面を右にスクロールしてください。
2.「FTP/Desktop」の基本画面が表示されますので、[アドレス帳]をタップします。
3. アドレス帳の一覧から削除したいプロファイルを選択して、アクションパネルの[削除]をタップします。
削除するプロファイルの例)sharp-001
4. 「選択した宛先を削除しますか?」の画面が表示されましたら、[削除]をクリックします。
5. 「正常に処理されました」の画面が表示されましたら、[OK]をタップします。
◎ 補足
複合機本体でプロファイルを削除した場合、ネットワークスキャナーツール Liteにはプロファイルが残っています。「別の名前でプロファイル(宛先)を登録するにはどうしたらよいですか。」の操作ステップ1~5を参照し、プロファイルを削除してください。
関連キーワード
ネットワークスキャナーツール Lite / プロファイルの削除 / 宛先を削除 / 登録内容を削除 / 複合機連携
各製品のよくあるご質問トップに戻る
更新日:2019年03月26日