- 購入前相談窓口
- Webでお問い合わせ/見積依頼/資料請求
よくあるご質問
質問
パンチできない(FAQ No.00271)
回答
①パンチユニットをチェックする必要があることをお知らせするメッセージが表示されていませんか?
パンチくずの処置をしてください。
②異なるサイズの用紙が混在していませんか?
異なる幅の用紙が混在しているときは、パンチはできません。サイズが混在した用紙をパンチするときは、[同じ幅]に設定してください。コピーの場合、特別機能の「混載原稿」から「同じ幅」に設定してください。
③プリントデータにパンチプリントできない用紙サイズが含まれていませんか?
パンチプリントできる用紙サイズについては、セーフティーガイドの「仕様」を参照してください。
④プリンタドライバで指定した用紙トレイが、パンチプリントできない用紙タイプに設定されていませんか?
本機側で設定されている用紙タイプを確認し、パンチプリントできる用紙※が設定されているトレイを選択する必要があります。プリンタドライバ設定画面[用紙]タブの[給紙方法]にある[詳細]ボタンをクリックし、本機の用紙トレイに設定している用紙タイプを確認してください。
※ラベル紙、タブ紙、OHP フィルム、郵便はがき、封筒にはパンチプリントできません。また、属性を[パンチ不可]にしているユーザータイプにはパンチプリントできません。
⑤管理者によって、機能の使用制限が設定されていませんか?
システム設定(管理者)で、機能を使用できないように設定している場合があります。管理者に問い合わせてください。
- 購入前相談窓口
- Webでお問い合わせ/見積依頼/資料請求