導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
富国生命保険相互会社さま
PDF:594KB
各拠点間の会議や打ち合わせなど活用シーンも多彩に

- 業種
-
保険
- 導入の目的
-
経費削減、業務効率化、生産性向上
- 導入製品
-
- クラウド型Web会議サービス TeleOffice
・TeleOffice Mobile PN-ST11 ユーザーID数:540 ID
2014年4月から全国の拠点で運用開始。タブレット端末を使用して各支社の講師と管内の営業所の受講者をリアルタイムで結ぶ新人研修のほか、支社間の会議や打ち合わせなどでも活用されている。
- クラウド型Web会議サービス TeleOffice
- 導入先
- 富国生命保険相互会社さま 東京都/千代田区(本社)
1923年創立。全国各地に62支社と約470営業所を展開される生命保険会社。各種個人向け保険商品のほか、企業・団体向け商品も充実されている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
生命保険業に必要な資格取得を目的とした新人研修で、既に約100拠点においてテレビ会議システムを導入していました。しかし、専用機器と回線を使用するため、導入コストだけでなく、運用・保守コストも割高で、使用する際の準備にも手間がかかることなどが課題となっていました。
- 導入後の変化
-
- TeleOfficeへの一新で大幅な経費削減を実現。既存のタブレット端末が活用でき、導入コストを大幅カット。
- タブレット端末でも使いやすいアイコン主体の画面デザインで、操作が簡単なこともメリット。
- 会議や打ち合わせなどへ用途が拡がり、移動費削減とコミュニケーション強化に貢献。
お客様の声
導入の背景
新人研修のためのテレビ会議システムについて、コストダウンが課題となっていました。
生命保険の販売を行うお客さまアドバイザーは「生命保険募集人資格」が必要なため、新入職員にはまず資格取得のための研修を行います。支社ごとの講師が管内の営業所の新人を集めて研修を行ってきましたが、移動の手間とコストを削減するため、数年前より地方を中心に約100拠点でテレビ会議システムを導入していました。ただ、専用機器と回線が必要で保守費用などの運用コストが高く、使用する際の準備にも手間がかかるといった課題があり、システムの一新を検討することになりました。

富国生命保険相互会社 営業企画部 営業情報グループ 副長 神力彩栄さま
選ばれた理由
TeleOfficeの優れたコストパフォーマンスと、既存のタブレット端末が活かせるメリットを評価。
専用回線が不要なWeb会議システムを複数社よりご提案いただきましたが、シャープのTeleOfficeはコストパフォーマンスに優れているだけでなく、タブレット端末でも使用しやすい画面デザインで操作が簡単な点を評価。ちょうど全国の拠点に業務ツールとしてタブレット端末の導入を推進中だったため、それがそのままWeb会議にも活用できることが大きなメリットでした。また、導入に際して何度も現場に足を運んで親身に相談に乗っていただけたシャープのバックアップ体制も信頼感がありました。

研修では各支社の講師が管内の営業所の受講者に映像で講義
導入後の効果
TeleOfficeを活用した研修体制が全拠点で完成。
各支社間の会議や打ち合わせなどでも活躍。
540拠点のIDを取得し、タブレット端末も導入したことで、全拠点でTeleOfficeが利用できる環境が整備され、職員研修の一層のコストダウンを実現しています。使い勝手の面でも、①どこでもすぐ使える。 ②個人にIDを割り振り、主催者が招待する形だから部外者が入れず、セキュリティ面でも安心。③資料共有や書き込みができる点など幅広く多彩な活用も可能。④利用状況報告など運用サポートも充実。と満足しています。研修に限らず、支社間の会議や打ち合わせでの活用も増え、経費削減とコミュニケーション強化に貢献しています。

講師とは双方向につながるため、受講者は質問も行える
今後の展望
全社的コミュニケーションも視野に活用拡大へ。
社内各所からTeleOfficeを研修で使用したいとの声が上がっており、たいへん好評を博しています。今後、クライアントの同時接続制限がないメリットを活かした全社的コミュニケーションの推進や、クラウドを活かした研修用動画・各種資料の共有、ペーパーレス化の更なる推進など、様々な用途で活用したいと思います。

活用イメージ
2015年5月制作
導入製品「TeleOffice」について

映像や音声はもちろん、資料やホワイトボードも共有できる、クラウド型Web会議サービスです。