導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院さま
PDF:608KB
ICカードによる部門別枚数管理でコスト意識も向上

- 業種
-
病院
- 導入製品
-
- デジタル複合機
・MX-M753×1台
・MX-M623×2台
・MX-M260FP×9台 - デジタルカラー複合機
・MX-M2700G×1台
2011年6月、リプレースで計13台を5年間のリース契約で導入。
- デジタル複合機
- 導入先
- 財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院さま 茨城/つくば市
1976年開院。内科系11科、外科系15科を擁される総合病院。病床331床、透析センター80床のほか、リハビリセンター、健診センター等も併設。一般健診から予防活動、救急医療に至るまで幅広く取り組まれ、地域の医療・福祉に貢献されている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
保険証のコピーから、カルテ、薬剤資料、会議や学会の資料など、年間のコピー・プリント枚数は約350万枚。業務に欠かせない複合機だからこそ、印刷スピードなどの機能面は向上させつつ、経費を削減することが課題でした。
- 導入後の変化
-
- MX-M753は、75枚/分※の高速コピーで、分厚い会議資料を作成する業務効率がアップしました。
- ICカードによるユーザー認証で、各部門別に枚数制限を設定。コスト意識向上につなげています。
- 2社の複合機をシャープ1社に集約してリプレース。年間で約70万円の経費削減につながりました。
※モノクロA4ヨコ片面時。
お客様の声
導入の背景
従来機器のリース契約満了を機に経費削減を実現するためリプレースへ。
当院には、総合病院だけでなく、看護専門学校や介護老人保健施設もあり、年間のコピー・プリント枚数は約350万枚と膨大です。保険証のコピーに始まり、カルテ、薬剤資料、会議や学会の資料、看護学校の教材作りなど、複合機は欠かせません。機能は向上させつつ、経費削減を図るため、従来機器のリース契約満了を機にリプレースを検討しました。

財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院 事務局用度課 冨田勝也さま
選ばれた理由
総合的にコストパフォーマンスに優れており、高速コピーによる業務の効率化にも納得。
各社のプレゼンを比較検討するなかで、コストパフォーマンスなどを総合的に判断してシャープを選びました。高機能な高速機であるため、従来使用していた機器よりもコピースピードが速く、分厚い資料の作成などで、業務効率がアップする点も評価しました。

薬剤部
導入後の効果
年間約70万円のコストカットを実現。
ICカードによるユーザー認証でコスト意識も向上。
従来は2社の複合機を使用していましたが、今回のリプレースでシャープ1社にまとめ、年間で約70万円の経費削減につながりました。印刷室に導入した高速複合機では、ICカードでのユーザー認証も行っています。例えば外科病棟では2,000枚/月、事務部門なら500枚/月というように、それぞれのカードに枚数制限を設定して、コスト意識を高めています。

筑波学園看護専門学校・教務室でも高速機が教材作りに活躍
今後の展望
複合機活用の幅を広げ、さらなる効率化へ。
毎日使用する複合機で経費削減に成功したことは、他の業務におけるコスト意識を高めるうえでも、大きな効果を発揮しています。将来的にはプリンターの数を減らし、複合機への一本化なども推進し、さらなる経営の効率化を目指したいと思います。

看護学生用にカラー複合機も設置(有料コイン式)
2011年11月制作
導入製品「複合機/ドキュメントソリューション」について

オフィスの多様なニーズに対応する、充実のフルラインアップ。直観的操作、クラウドでの情報共有、高度なセキュリティ機能がビジネスをサポートします。