導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
ソフィアママ株式会社さま こどもプラス 三重教室
PDF:722KB
セキュリティ強化で子どもたちの個人情報をしっかり保護

- 業種
-
福祉施設
- 導入の目的
-
経費削減、業務効率化、サービス向上
- 導入製品
-
- デジタルフルカラー複合機
・MX-2650FN×1台 - UTM(統合脅威管理)ソリューション
こどもプラス 三重教室の新規開設に合わせて事務所に設置。2015年12月運用開始。
販売:株式会社アクトさま - デジタルフルカラー複合機
- 導入先
- ソフィアママ株式会社さま 三重県/津市(本社)
2015年設立。三重県認可施設の放課後等デイサービス「こどもプラス」三重教室・伊勢教室を運営され、運動遊びを通じて子どもの発達支援に取り組まれている。
こどもプラス 三重教室(本物件)
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
新規客獲得のためポスティングチラシを印刷することにあたって、外注より印刷コストを下げられる複合機の導入を検討。また、施設で過ごす子どもたちの写真を保護者に渡す際、より満足してもらえる工夫を取り入れたいと考えました。
- 導入後の変化
-
- 外注より少ない印刷コストで経費削減。データ修正もすぐにチラシに反映できて利便性もアップ。
- ロゴやイラストを印刷した当教室オリジナルのクリアフォルダーが作成でき、保護者に喜んでもらえています。
- データの暗号化などセキュリティが強化されているので、子どもの個人情報をしっかり保護できます。
お客様の声
導入の背景
ポスティングチラシの印刷コストを削減したい。
子どもたちの写真を保護者に待たせず渡したい。
発達障害を持つ子どもが放課後を過ごす施設として新しくオープンした当教室では、利用者獲得のため毎月1,000枚程度のチラシをポスティングする計画でしたが、外注で印刷するとコストがかさむ上、チラシのデータの修正内容をすぐに印刷物に反映しにくいことが課題でした。また、施設で過ごす子ども達の写真を印刷して保護者に渡すことも多く、撮影して間を置くことなくその日のうちにプリントしてお届けしたいと考えていました。

ソフィアママ株式会社 こどもプラス 三重教室 健康運動指導士 丸山和輝さま
選ばれた理由
ロゴやイラストを印刷した、当教室オリジナルの特製クリアフォルダーが導入の決め手に。
当初は導入コストを抑えた従来機種の導入を考えていたところ、ご販売店のアクトさまから最新機種の提案を受け、クリアフォルダーへ簡単に印刷できることを紹介していただきました。当教室のウェブサイトに掲載しているロゴやイラストなどをクリアフォルダーに印刷したサンプルを見せていただいたことで、実際の使用イメージがつかめ、当教室特製フォルダーにプリントした子どもたちの写真を入れて保護者にお届けすると喜んでくださると考え、導入を決定しました。

大きなタッチパネルで見やすく操作しやすい
導入後の効果
いつでもすぐに印刷でき、保護者を待たせない。
シャープのサポートも迅速で安心です。
外注に比べてチラシ印刷のコストが安く、データを修正してもその場ですぐに印刷して配付できるので利便性が向上しました。また省エネモードからワンタッチで復帰するので、必要な時にすぐに使え、保護者を待たせることなくその日の写真を印刷して渡すことができて好評です。
一方、運用面においてもご販売店やシャープのサポートに迅速に対応してもらえるので、いつでも安心です。

オリジナルのクリアフォルダーが簡単に印刷できる
今後の展望
UTM(統合脅威管理)システムも同時に導入。
セキュリティが強化され、保護者に安心をアピール。
今回導入したモデルは、データの暗号化等でセキュリティが強化されていてその点でも安心です。また同時に導入したUTM(統合脅威管理)システムにより、外部からの不正アクセスから教室内のネットワークを保護することができます。こうした個人情報保護の取り組みを今後も継続し、保護者に安心して子どもたちを預けていただける環境づくりを進めていきたいと思います。

UTM(統合脅威管理)システムの導入でセキュリティを強化
2016年3月制作
導入製品「複合機/ドキュメントソリューション」について

オフィスの多様なニーズに対応する、充実のフルラインアップ。直観的操作、クラウドでの情報共有、高度なセキュリティ機能がビジネスをサポートします。