導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
特定医療法人仁泉会 朝倉病院さま
PDF:528KB
壁掛け型なので高所から広範囲にイオンを放出

- 業種
-
病院
- 導入の目的
-
イメージアップ、快適性向上、サービス向上
- 導入製品
-
- 壁掛け/棚置き兼用型プラズマクラスター空気清浄機
・FU-M1000-W×4台
2013年7月、A棟2階フロアの廊下部分2ヵ所、手洗い横、職員休憩室入口横の上部壁面に各1台ずつ合計4台導入。
- 壁掛け/棚置き兼用型プラズマクラスター空気清浄機
- 導入先
- 特定医療法人仁泉会 朝倉病院さま 高知県/高知市
1968年開設。慢性疾患による長期療養が必要な方を対象とした療養病床312床を擁される。他にも、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、居宅介護支援事業所などを運営されている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
長期療養型の院内では、廊下などの共用スペースに病院特有のニオイが流れ込み、職員や来院者にとって快適な院内環境とはいえませんでした。また、壁紙などに染み込んだニオイの軽減も大きな課題でした。
- 導入後の変化
-
- 気になっていたニオイが低減し、院内環境が改善。お見舞のご家族からも喜ばれています。
- 壁掛け型なので、高所から広範囲にイオンを放出でき、より大きな浄化効果が得られました。
- 高濃度イオンなので、諦めていた壁紙に染み込んだニオイも大幅に低減できました。
お客様の声
導入の背景
さまざまな場所から発生するニオイを軽減し、院内環境を改善したい。
A棟は特に重篤な患者さまが療養されており、オムツ交換や食事介助時のニオイが廊下などの共用スペースにまで及んでいました。また、築45年を経過した建物は空気が滞りやすい構造に加え、空調設備も老朽化。壁紙やカーペット、配管からもニオイが漂っていました。来院者や職員のためにも院内環境をより快適にしていくことが最重要課題でした。

特定医療法人仁泉会 朝倉病院 事務部 次長 籠尾博章さま
選ばれた理由
ブランドに大きな信頼感がありました。
デモ機の貸し出しでニオイの低減を実感。
以前から、私自身が自宅や車でプラズマクラスターイオン発生機を使っており、その効果を実感していたため大きな信頼感がありました。
また、アンモニア水での脱臭実験でニオイが消失したことに加え、デモ機の貸し出しで、現場のニオイに悩まされている介護職員から「ニオイが気にならなくなって、空気が澄んだ感じがする」とのコメントが多く寄せられたことが決め手となりました。

導入後、トイレのニオイも気にならないくらいまで低減
導入後の効果
ニオイの低減により職場環境が大きく改善。
壁掛け型なので広範囲の空間浄化が可能。
高濃度イオンのおかげで、今まで諦めていた壁紙等に染み込んだ特有のニオイも低減。導入後、職員を対象に独自に行った“脱臭効果アンケート”では、「大きな効果があった」と「効果があった」を合わせると83%という結果で、院内の空気環境が改善されました。また、お見舞のご家族からも「空気が爽やかになった」と好評です。さらに、壁掛け型なので、高所から広範囲にイオンシャワーを届けることができ、より大きな浄化効果を得ることができました。

高所から広範囲にイオンを放出できる点が大きなメリット
今後の展望
他の棟にも導入を検討中。
関連施設への導入も視野に。
今後は、他の棟にも導入を検討中です。また、将来、高齢者施設では今まで以上に空気の質が厳しく問われるようになると考えており、傘下の訪問看護ステーション、介護老人保健施設、居宅介護支援事業所などへの導入も視野に入れていきます。

職員の休憩室の前にも設置して爽やかなリラックスタイムを確保
2013年10月制作
導入製品「プラズマクラスター機器」について

空気浄化に、脱臭に、静電気除去に。広いスペースの空気を効率的にキレイにする。タイプが選べるシャープのプラズマクラスター。