導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
株式会社スギヨさま
PDF:565KB
衣服や包装フィルムの静電気を除き、異物混入防止も強化

- 業種
-
食品
- 導入の目的
-
生産性向上、安全性向上、快適性向上
- 導入製品
-
- 天井埋込型プラズマクラスターイオン発生機
・IG-3B350S×6台 - 壁掛け/棚置き兼用型
プラズマクラスター空気清浄機
・FU-M1000-W×18台 - 除電特化型プラズマクラスターイオン発生機
・IG-301JF×2台
同社北陸工場の包装ルームおよびエアシャワー室入口に設置。2015年5月導入。
- 天井埋込型プラズマクラスターイオン発生機
- 導入先
- 株式会社スギヨさま 石川県/七尾市
明治初年創業。1962年法人化。カニカマやちくわなどの練り製品を始め、干し魚や惣菜など多数の水産加工品を製造・販売されており、国内だけでなく海外市場にも、新鮮でおいしい食品を毎日お届けされている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
安全性の高い食品を提供するため、これまで整理・整頓、手洗いの徹底から、設備の洗浄・殺菌まで、工場内の衛生管理を続けてきましたが、さらなる対策として空気環境の向上に着手。最適な空気清浄機器を探していました。
- 導入後の変化
-
- プラズマクラスターで浮遊菌やカビ菌を抑制でき、衛生的な空気環境を実現しました。
- 衣服や包装フィルムの静電気を除去できるので、ホコリや髪の毛の混入対策にも役立っています。
- 工場内に充満する揚げ物のニオイを低減でき、従業員の作業環境改善にもつながりました。
お客様の声
導入の背景
より安全な商品を提供するため、クリーンな空気環境が求められました。
当社ではこれまで、安全性の高い食品を提供するために、整理・整頓・清潔・清掃・しつけの5Sに基づいて、工場内の衛生管理の徹底した取り組みを行ってきました。また近年では、これらに洗浄・殺菌を加えた7Sという形に強化して、一層の衛生環境づくりを続けてきましたが、そうした中、よりクリーンな環境を目指して空気環境の改善に着目。新たな空気清浄機等の導入を検討することになりました。

株式会社スギヨ 製造本部 次長 統括工場長 水口伝 さま
選ばれた理由
蒸気や水はねに強い耐食タイプを評価。
デモ機による菌数測定で抑制効果も確認。
シャープのプラズマクラスター機器は取扱いが簡単であるのに加えて、天井埋込型は本体板金にオールステンレスを採用して錆びにくく、食品からの蒸気や設備洗浄時の水はねにも強いタイプを選べたことがメリットでした。また壁掛け/棚置き兼用型は省スペースで設置できる上、デザイン性が高い点も評価。デモ機を設置して浮遊菌やカビ菌の測定を行い、プラズマクラスターによる抑制効果をデータで確認できたことで、導入を決定しました。

包装エリアに天井埋込型と壁掛け/棚置き兼用型を省スペース設置
導入後の効果
衛生的でニオイの少ない食品工場を実現。
除電効果で異物混入対策も強化できました。
当社北陸工場のちくわや揚げ物の包装ルームに、天井埋込型と壁掛け/棚置き兼用型を設置。クリーンな空気環境が実現し、衛生管理を一段と強化することができました。これまで室内に充満していた揚げ物油のニオイも低減でき、従業員がより快適な環境で働けるようになりました。
また静電気除去効果が異物混入対策にも有効で、包装フィルムへのホコリ付着を抑えたり、エアシャワー入口に設置した除電特化型で衣服のホコリや髪の毛の付着を低減し、より安全に商品を提供できる環境を整えることができました。

食品のニオイを抑えて、作業環境をより快適化
今後の展望
他工場でのプラズマクラスター導入も検討。
安全な商品の提供で社会的信用を守る。
今回の当工場へのプラズマクラスター導入をモデルケースにして、効果をしっかり検証し、他工場での導入を検討していく予定です。今後、さらに衛生管理を強化して食の安全性を高め、当社の社会的信用とブランドをしっかり守っていきたいと思います。

エアシャワー入口では、除電特化型により衣服のホコリや髪の毛の付着を低減
2016年2月制作
導入製品「プラズマクラスター機器」について

空気浄化に、脱臭に、静電気除去に。広いスペースの空気を効率的にキレイにする。タイプが選べるシャープのプラズマクラスター。