導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブさま
PDF:398KB
ポスターより少ないスペースで、多くの情報を発信。

- 業種
-
ホテル
- 導入製品
-
- インフォメーションディスプレイ
・PN-465×2台 - e-Signage
・スタンドアロン版(PN-SS001)×1 - サイネージコントローラ
・PN-ZP01×2台
2010年7月、1Fロビーに2台設置。「本日のご宴席」表示用の1台を玄関向きに、プラン等の情報告知用を内側のエレベータ向きに設置。
- インフォメーションディスプレイ
- 導入先
- 株式会社アコーディア・ゴルフさま 導入先:小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(福島県いわき市)
太平洋を望む小名浜の地に建つ、客室208室のホテルおよびゴルフコースからなるリゾート施設。全室オーシャンビューの客室、天然温泉の露天風呂などの設備が充実し、ゴルフ客や家族連れなどで賑わっている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
ホテルやゴルフ場の各種プランやイベント、レストラン情報など告知したい内容が多彩にあります。しかし、紙のポスターで掲示すると雑然としてしまいホテルのグレード感を損なうなどの理由から、十分なインフォメーションができていませんでした。
- 導入後の変化
-
- ディスプレイひとつで何種類もの情報をお知らせでき、省スペース、高効率の情報発信が可能になりました。
- アピール力が高まりお客さまの目にとまりやすくなったため、フロントへの問い合わせが増えました。
お客様の声
導入の背景
多彩な情報を効果的にアピールできる方法を探していました。
各種イベントや館内施設案内に加え、ほぼ毎日書き換えが必要な婚礼や各種宴席のご案内など、掲示すべき情報は非常に多くあります。これまでは手書きや自作のポスターなど“紙”で対応していましたが、掲示スペースの問題などですべて貼り出すのは難しく、またアピール力も低いため、より効率的で魅力的な告知方法を模索していました。

小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ 篠塚健司さま
選ばれた理由
簡単に導入できることと、長く使える信頼感が決め手に。
パワーポイントなどでつくったデータがそのまま使え、USBメモリを本体に挿すだけで再生できる手軽さが魅力でした。また今回導入を相談した日栄通信工業株式会社さまとシャープ、両社の親身な対応から以後のフォローに信頼を持て、安心して導入することができました。

エントランス向きのディスプレイ(右)にはお迎え情報。内向き(左)には施設案内、イベント情報と使い分けている。
導入後の効果
フロントへの問い合わせが増加しました。
紙のポスターでは10種類程度の掲示が精一杯でしたが、現在では常時20種類以上のコンテンツを発信しています。アピール力が格段に高まり、1日1件程度だったフロントへの問い合わせ件数が3~4件/日と大幅に増加しました。

エレベータからフロントへ向かう導線には多彩な情報を用意。
今後の展望
まずはコンテンツの充実。
将来的には宴会場やゴルフ場への導入も検討。
今後は動画を取り入れるなどコンテンツのレベルアップを図り、より効果的な告知や当施設のイメージアップにつなげたいと思います。将来はバンケットやゴルフ場などで、タッチパネルを使った各種案内表示なども導入したいと考えています。

制作したコンテンツはUSBメモリを挿すだけで再生。
システム概念図

2011年3月制作
導入製品「ディスプレイ/デジタルサイネージ」について

さまざまなロケーションで、最大限の情報発信力を。マルチで、単体で、空間と調和する。シャープのディスプレイシリーズ。